検索。 | kimigraph Official Blog 

検索。

■2011/5/7 ORGAZM VOL.384 高円寺 Club Mission's map 地図

open 17:00 / start 17:20

前売り券:\2000 当日券:\2500

+ 1drink \500

LiveAct

CHAOS / SkillFon / サンクバーナ /
HumanDrive / Peach&Ghost /
キミグラフ / 他


さて約1月ぶりのキミグラフライブです!今回もみんなで楽しめるライブの工夫と今までの曲のリアレンジに力を入れております!前回ライブに起こし頂いた方も、今回デビュー戦の方にも楽しんでもらえるように、また1ヶ月でレベルアップしたキミグラフに会いに来てください!メンバー一同お待ち申し上げます!


チケット予約はこちら  info@kimigraph.com


※ご予約の際はチケット予約をして頂けるお客様のお名前と合計枚数をご記載くださいませ。

※先日のライブよりお配りさせて頂いているキミグラフ年間パスポートを今回から適用させて頂きます!

※当日までスケジュールが合わず、当日になってから行ける事が分かり、当日券での入場になってしまった方でもこのパスポートは適用させて頂きます。但し500円バックとさせて頂きます※キミグラフよりチケット予約をして頂いた方でもライブ後メンバーに話かけて頂ければ、「キミグラフ年間500円キャッシュバックパスポート」をお渡しします。


---------------------------------------------------------


どうも!勇樹です。



前述の仁美ちゃんのブログにあるように、


来週27日(水)はストリートライブ予定であります!!



池袋東口<サンシャイン通り>入り口付近にて


多分21時過ぎくらいから音出してると思います。



宜しかったら是非に!!



で・・・



最近アメブロの検索ワードを見たらどうやら?


とてもマニアックな方が訪れているらしいのです。




以前のこちらで紹介した電源タップ

http://ameblo.jp/kimigraph-blog/entry-10824111732.html#main

FURMAN PST-8D


電源保護回路が入っている電源タップの王様みたいなヤツなんですが



インターネット上の情報が少なくて


うっかり?僕の書いたブログにたどり着いてしまった方が居るようなんですね?



折角ですから簡単ではありますが、知っている情報を載せておきます。


ですから・・・



興味の無い方はスルー推奨です!ガーン




ここからが本題!



輸入代理店のページなんですが、結局このページが全て解説しています。

http://www.electroharmonix.co.jp/furman/pst8d.htm



一言で言うと「このタップに繋いだ電子機器は長持ちするよ!」って事です。



この電源タップを検索されている方の中には


オーディオなどにとてもお金を掛けていらっしゃる方も多いかもしれませんが、



僕の場合はやはり・・・



ライブの大事な場面でアンプから音が出ない!(涙)


とか凹みますからトラブルが無いように?!願いを込めてこういう物に頼るわけです。



ですから巷で「音が良くなる!」とか「ノイズが減る」


なんていうのは僕にとって大した問題ではありません。



ボルテージ・スパイクなどはアンプのダイオードやコンデンサーを


段々劣化させるのでその変化に気づけないのが怖いところです。



リハーサルスタジオのアンプの元気が無い原因はこういう所だそうです。



お世話になっているエンジニアさんからも


「機材の保護をキチンとしてくれる物はこのメーカー以外では皆無です。」


って薦められました。



価値観は人それぞれですし、


お金の使い道の優先順位もその人次第です!?



が・・・もし?お手持ちの楽器機材やオーディオ・パソコンなどを


良い状態で使い続けたい方には間違いなくお勧めの機材です。



そんなこんなで?


では?!勇樹でした。