さてどうなるか?
どうも!勇樹です。
先日ブログで書いたように昨日新しい楽器が我が家にやって来たのです。
が・・・
う~む・・・
波打っているのです。
値段が値段ですが購入してすぐでこれはちょっとね?
と言うことで交換要求をして現在交渉中。
この楽器は『エレガット』・・・
略さないと『エレクトリック・ガット・ギター』
えっと・・・
日本語で言うと『電気式・羊腸(ガット)六弦楽器』かな?
(興味無い人は付いて来なくていいですよ!?)
ガット(羊腸)と書いたように、
その昔弦の変わりにガットが張られていたわけです。
テニスラケットのガットと同じです。
現在ではナイロン・プラスティックと鉄の巻き弦が張られているわけですが・・・
僕はフォークギターと呼ばれるような鉄の弦が張られているアコースティックギターより、
このガットギターの音色の方が好きなんです。
今まで使う機会も無いので持っていなかったのですが、
キミグラフを始めたまに請け負っている他のバンドなどのお手伝いにも使えると思い、
今回の購入に至った訳です。
さて、通販で有名な所で購入したのですが・・・
交換要求が通るか?交換してくれないと名指しで書き立てるぞ!?
では?勇樹でした。