疑問。 | kimigraph Official Blog 

疑問。

2010.05/30(sun) 午後の部
Hearts 11th Anniversary
『Beautiful Sunday』


breed/DRAGON FISH BLOW/キミグラフ/EATER/他

open 18:00/start 18:30 adv \1800/door \2100 (1DRINK CHAGE \500)


チケットのお問い合わせご予約はこちら info@kimigraph.com


_________________________________________


どうも!勇樹です。


先日出先でこんなものを見かけました・・・


kimigraph Official Blog -本物?

コレだけならよく見かけるお土産の品なのですが・・・


kimigraph Official Blog -偽物?

・・・?


わかりますよね?


茨城は『イバラキ』と読むのは常識ですね?


しかし二枚目の画像はガッツリ『イバラギ』と印刷されております。



二枚目の画像はお土産のコーナーにあった

アクリルケースに入ったサンプル品だったのですが、


何故?こうも堂々と間違った物サンプルにしちゃうんだろう・・・



ちょっと気になって調べてみたら、


山手線の名称は一時期『ヤマテ線』という名で呼ばれていたものが

ローマ字表記になったときに正式に『ヤマノテ線』に統一されたとか、


同じく秋葉原は『アキバハラ』が『アキハバラ』になったなど名称は言いやすいものに

なってしまう事があるらしい・・・



歴史上茨城はずっと『イバラキ』なのだそうだが、


宮城は何故『ミヤキ』でないのか?


普通に考えたら山手の『の』何処からやって来たのか?



疑問は晴れません・・・



どうでも良いんですけどね?



それよりも問題は手に出来たマメだ・・・
kimigraph Official Blog -肉刺

しかも漢字変換して初めてマメは『肉刺』と書くと知った。


世の中は知らないことばかり・・・されど知りたいことは少しだけ。



そんなこんなで今日はキミグラフのリハーサル。


数少ない知りたいことの一つ『音楽』と触れ合ってきます!!


勇樹でした。