近っ! | kimigraph Official Blog 

近っ!

どうも!勇樹です。


本日ぶぅぶ君宅でプリプロを行いました!


プリプロとは・・・


Pre-productionの略です。・・・って分かりづらいですね?汗



恐らくプレビューは聞いたことありますよね?


Preは日本ではプリともプレとも言い、

『~の前』とか『お試し』のような感じかな・・・




よく映画の(試写会)をプレビューと言う様に、


お客さんを入れての上映前に関係者を集めて行うのをプレビューと言います。



僕らの言うプリプロは本番レコーディングやバンドのリハーサルをやる前に、


曲の構造を練ったり、フレーズを録音し、曲のアレンジをどういう物にするのか?


と言う話しをしながら決定して行く作業の事です。



平たく言えばデモ製作なんですが・・・


ここの所の日記でぶぅぶ君が書いていたように、音楽ソフトなどをパソコンにインストールしたり、

(このインストールだけでも結構なデータ量だったりするので大変なんです。)



曲の叩き台は事前に作っていてくれたのですが・・・

(ドラムのプログラム・ベースの録音・メインメロディの歌入れ)



細かい所の設定などはまだ手探りなので、マニュアルと格闘する天才の図・・・


キミグラフ-がん見の図。

(近っ!ちかいよぅ・・・ぶぅぶ君・・・目が悪くなるよ!?)



途中シンセの設定で苦労し・・・



『音が出ないぞ!』 マニュアル確認!(怒)



『音が遅れて聞こえる!』 マニュアル確認!(涙)




と仁美ちゃんとぶぅぶ君がマニュアルと格闘する中、


僕はぶぅぶ君の愛猫『モコ』と戯れてみたり・・・ギター弾いたり・・・ニコニコ


と見事な『役立たず』ぶりを発揮!?しょぼん




ニ・三時間もするとぶぅぶ君は操作をどんどん覚えてくれたので、


帰る頃には新曲の主要な所は録音する事が出来ました。



今日は僕と仁美ちゃんとぶぅぶ君の三人でしたので、


フレーズを録音しながら、ギター・ピアノ・シンセとの歌の絡み方を色々試していたんですが、


好感触!でした。



そう遠くないうちに音源かライブで発表出来る?・・・かな?



これからスタジオでのリハーサルと並行してプリプロを行う予定ですので、


更に『キミグラフ』のサウンドが磨かれて行くと思います!!


楽しみですにひひ



四月中のライブは残念ながら行う予定は無いのですが、


着々と進めていますので期待してください!



では!勇樹でした。