R&Bなめたらアカン! | kimigraph Official Blog 

R&Bなめたらアカン!

こんにちわ サポDとおるです!



最近 ドラムを演奏していて思ったコトが、あります


「自分のドラミングが、機械的になっている」



これはいけません。


確かに、ドラムは正確なリズムを求められる、難しい楽器でありますが


単調になってしまってはいけません。



これは会話と似ています。 こちらの話の内容を相手に伝えたいから


大声で話したり、


重要なキーワードは、ゆっくり静かに話したり


話し手の感情を判ってもらいたいがために


時には怒鳴って話す!




普段から感情表現を豊かにしてれば


ドラムでのアプローチも多彩になるはず‥



今回は、この解釈でいろいろやってみよう!



日常生活とドラムは、密接に繋がってるなー!




さて、今ハマッてる R&BのCDを紹介します




ボビーブラウンの「Don't Be CRUEL]


かつてNEW EDITION というグループに在籍していた


超イケメン君です。


日本では 90年代初頭、若者に「ボビ男」旋風を巻き起こしたほどの人気者だったらしい

(このアルバム売り上げ枚数は、累計で 1000万枚!)


6曲目の「Every Little Step」は 超ーーーーーーーーーノリノリです!


この曲ばかりヘヴィローテーションして


練習の毎日!


このドラミングを得とくできたら、どんなに幸せか!!!



このドラムパターン強烈だぜ



さっそく、この曲に合わせて自分の演奏を録音して聴いてみたら  


スーパーNG!!!!でした。



分析するに、細かい音のニュアンスを唄えるようになることが 成功の鍵です


がんばるぞー!


サポとおるでした