OD32 いちぶんのいち(1/1)~OD外来の限界~ | 起立性調節障害~ありのままに~

起立性調節障害~ありのままに~

浪人?を経て大学に進学した息子が、起立性調節障害(OD)です。 中学に入学して朝起きられなくなり、遅刻欠席の嵐。高校は自主退学。
病気の事、学校に行けない事(不登校)、、 いろいろ苦しかったけど、今はODになったことをありがたいと思っている私です。

数年前に大学生になった息子君、、、

当時、なんとか進級して2回生になったものの

梅雨の頃からだんだんと起きられなくなり
午前の講義に参加できなくなっていきました、、、叫び 
 
そして秋になっても、体調は回復することなく
益々起きる時間が遅くなってきて、、、あせる
デ、デジャブ~~しょぼん
 
 
「出席は自分でカウントしてるから、ギリギリ大丈夫~~♪」
 
 
なんてお気楽そうに言ってるけど、この状態では出席日数も単位も難しいだろうなあせる
もう留年だろうな~と
覚悟し始めた私叫び¥¥¥¥¥(爆)
デ、デジャブ~~やしょぼん、、、しつこい?(笑)
 
 
こんな状態では大学よりなにより、まず体調を回復をしないと、、、と思うんだけど
学校が休みに入るまで、病院にも行けないもどかしさあせるあせるあせる
 
 
 
 
う~~~ん、、、でも、どうしようはてなマーク🤔
 
 
 
予約を取ってT先生のところにもう一度診察に行くのがいいのかな~はてなマーク
最後の診察の時に、何かあったらまた来たらいいよ!って言われてたので、、、(;^_^A
 
 
 
と、思い始めていた頃に、ちょうどT先生のミニ講演会があって(年度末に)先生にお会いして、ほんの少しだけお話する機会を得ました^^
 

 

その日、お久しぶりの(3年~4年振り?)T先生に

 

大学生活を楽しんでいる息子だけど、体調はもうひとつで、、、(・・;)
なんとか2回生に進級したけれど
梅雨以降、過眠がひどくて
朝起きれない状態が続いている
と、息子の近況を伝えると、、、
 
 
 
 
先生は
 
「そんなもんだよ^^
 
と、、、、、、、、 あせる
 
 
 
 
 
 
いやいやおいで おいで おいで
 
そんなレベルの話じゃなくって、、、あせるあせる
 
 
 
 
本当に調子が悪くて、寝たきりに近い状態になってきているんです、、、><
 
と、伝えると、、、
 
 
 
 
 
T先生は、たったひと言ビックリマーク
 
 
 
 
 
「じゃあ、睡眠外来にでも行ったら、、、ニコニコ  
 
と、、、あせるあせるあせる
 
 
 
 
 
   UFO
 
 
 
 
 
   UFO
 
 
 
 
 
   UFO 
 
 
 

 

   ロボット

 

 
 
 
   ガーン
 
 
 
 
 
 
 
えっ?
今更そんなことを言うなら
もっと早くに
 
言って欲しかった、、、、、、、、、、、、、、、 ガックリ 
 
 
 
その時
心の中でつぶやいた言葉アップ
ここまで引っ張っておいて、、、それですか?
 
 
 
 
 
 
 
悲しさと
少しの怒りと、、、
 
 
 
 
 
そして、失望感 チーン
 
 
 
 
そんな感じ、、、だったと思います叫び
 
 
 
 
 
 
しかもこの時のなんともいえない思いを当時ママ友さんに話したことがあったけど、なんか全然わかってもらえなくて、余計に落ち込んだ記憶がある😓
同じODでも、体験が違うと共感って難しいのね😑、、って思ったわ😣
 
 

 

 

 

 
 
 
 
はぁ~~~~~~っあせる
 
 
 
 
でも、ま、とりあえず
今からまたOD外来に行っても、意味がないビックリマークってことだけは確認させてもらったので
これからどうするか?を
考えなくてはなりません笑い泣き
なんてこった><

 

 

 

で、実際、どうしよう?と考えた時に
明石の睡眠外来(兵庫県立リハビリテーション中央病院 )も頭をよぎりました
いろいろ話は聞いていたので、今まで積極的に行こうと思ったことはなかったんだけどね(^▽^;)
 
それでちょっと調べてみると、「初診は、二十歳未満が条件ビックリマーク」、、、、、だとあせる
でもこの時の息子、もうすでに二十歳を越えてますガーン
あかんやん、、、トホホガックリ
あれ?今見たら中3までになってる。変わったのかな?
 
 
 
う~~~ん、じゃあ、滋賀(医科大)の睡眠外来?
でもそこへ行ったとしても、きっと何も変わらないような気がするな~~叫び
 
 
 
といって今までのように、ただ見守っていてもしょうがないし、、、チーン
 
 
 
でも、こんな風な寝たきり状態がずっと続くようなら、息子は将来どうやって自活していったらいいんだろう?あせる
障害者手帳とかが、必要になってくるの?あせる
 
 
 
慢性疲労症候群(CFS)との関係も気になったので、CFS外来にも診察に行ってみたいけど、当時市大のCFS外来は、初診を受け入れてなかったし、、、叫び
じゃあ、富山のCFS外来の三羽先生?
 
 
 
 
もうね~~~衝撃
ホントに、結構大変でした 
   (°Д°;≡°Д°;)
ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙ 
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 
 
 
ご存知のように、(ODの)医療側からのフィジカル発信は、ほぼないしあせる
 
 
 
どうすりゃいいのよ~~?
って感じです笑い泣き

 

 

 

 
 
 
でもウチみたいなパターンって
千にひとつ、万にひとつの
レアケースだったのはてなマークはてなマークはてなマーク
う~~ん、ひょっとしたら、そうだったの?あせる
知らんけど><
 
 
 
どっちにしてもT先生にとっては
OD患者の
1/1000、1/10000にしか過ぎないこと、、、、だったのかもしれないけどあせる
 
思春期を過ぎて、二十歳も過ぎて
寝たきりに近いと言っても
「そんなもんです^^」だもんね~~~😓
 
 
 
 
 
でも、ね~ハート
 
親にしたら、我が子は
いちぶんのいち(1/1)
なんだよねキラキラ
 
 
うんビックリマーク
ホンマに^^
 
 
 
 
 
 
ODと診断されてから、T先生を信じて
この治療法を選択したのは私たちだから
(といっても、これしかなかったけどあせる
別に責任をとって欲しいなんてことは、もちろんないんだけど、、、
 
 
 
 
 
でも
 
 
 
 
 
 
思春期を過ぎたら治ります!ニコニコ  ←(かっこ笑顔付き)
 
 
って、、、あせる
 
 
 
 
 
 
 
第一人者の言葉は
やっぱりそれなりに重いよね~~~ガックリガックリガックリ
 

 

 
 
 
 
 
 
 
けど、ま~、T先生は
きっと本気でそう思ってはったんだろうねあせる
診察を卒業して、患者が来なくなれば
 
 
みんながODから回復した拍手拍手拍手 、、、、、、
 
まさか、(ごく小数でも)
そうじゃない患者がいるなんて
夢にも思わなかったんだろうな~~~叫び
 
 
 
 
ODの先生方って、成長期を過ぎて
心の迷路に迷い込んでいるような子のことは(=心がOD)把握していても
 
フィジカルが回復しないような子のことは(=体がOD)
ホントに知らなかったんだろうな、きっとあせる
 
 
 
 

 

だからなのかな~~?

なんかさ、今のODの診療ってどちらかというと、こころのケアの方に偏重してる気がするんだけど、、、あせるあせるあせる

 

って、そう感じるのは私だけ?

もちろんそれで救われた子はたくさんいると思うけどね😉
でも一方で、少数の困っている親子も生みだしている様な気がするショック!
 

 

 

今までは、当事者や保護者が知っていても
Drは知らないことがあった、、、のかもあせる
けどそこのギャップが、最近ようやく埋まって来たのかな~🤔
 
例えばOD体験記 )の巻末に、成人になっても日々の生活に大きな支障がある場合や、重症ODの経過や治療についての記載がされ始めたことも、そういうことなんじゃないのかな?
ネットの情報発信も少しはお役にたっているのかもね音譜
 
 
 
ガイドラインが出来てからまだ十数年、きっとフィジカル面の研究は、まだまだ途中なのかもしれないねビックリマーク
でも重症ODの対応策って、ホントにあるのかな~~?叫び
もしあるのなら、成人になって困っている子が
いなくなるはずだから、それならいいけど、、、ね😅

 

 

 

 
 
 
成長とともによくなりました チョキ
高校で少しづつ元気になってきました チョキ
楽しく大学生活を送れるようになりました チョキ
 
 
そういう体験談って、実はたくさんあるんだと思う^^
表にもいっぱい出てくるし😉
なのでそういう順調な回復記は、そちらの方々にお任せするとして、、、m(_ _ )m
 
 
 
 
私は、少数の
なかなか回復しない人に、、、
今も困っている人に、、、
 
でも諦めないでビックリマークって伝えたいし
他にも方法があるよビックリマークって
伝えたいんだな~~~、きっと音譜
 
 
成人になっても日常生活に支障がある人
今も困っている人、、、の声って
実際なかなか表には出てこないと思います
 
けど、だからといって
「ない」ことには、したくないな~~ラブラブ
ODの中のマイノリティの声?
 
 
 
 
今の治療法では、ODと診断されたらそのゴールはずっと先(数年先)になるからあせる
 
医療側には、予後に関して正確な情報を流して欲しいと思います
 
無邪気に信じて、困ってしまう人が生まれないために、、、ね(って、私やん)叫び
 
それがたとえ少数でも、ね~~^^
でも実際、そういう人ってどのくらいの割合なんだろう?
そんなデータも欲しいよね^^(って、まずデータがないだろうけどあせる
 
 
 
 
そして、手に負えない時は早めに手放してほしいなビックリマーク
患者が、次の方法を考えられるように、ねチョキ
たとえODの専門医でもね><
 
 
ODを治すのはもちろん本人なんだけど
自力回復できない状況で喘いでいる時は
何か他に手がかりが必要なのだから
 
とにかくひたすら自力回復を待つのみ!
なんて事にはならないようにして欲しいなあせる
 
 
 
 
ODを同じ頃に(例えば中学生で)
発症したとしても、、、
 
高校生になって
毎日登校できる子
週イチ登校できる子
月イチ登校できる子
年イチ登校できる子
ほとんど寝たきりに近い子
それが数ヶ月続く子~数年続く子あせる
 
 
いろいろな子がいるのに、、、
 
それぞれ体調(症状)も身体に起きていることも違うのに、、、
 
 
 
どの子にもみんな、ひとつの対応でいいよビックリマークっていうのは結構アバウトなことなのかもしれないねあせるあせるあせる
長期化してるような子は、途中一度体調をチェックすることも必要かもねあせる
 
 
 
 
 
 
今日もあくまで一個人のつぶやきなので
気分が悪くなった人は、どうぞスルーしてねm(__)m