美しさ、というものさしを持つ | 水のように流れていこう〜川野雅美の冒険ブログ

水のように流れていこう〜川野雅美の冒険ブログ

四柱推命と香りを使った起業サポートと日々の冒険を生業としています


となりの雅美さんこと
川野雅美です〜



今日は、自分だけの物差しを持つと生きることが楽になる、というお話をします




ついつい、何かに流されてしまう
と感じている人はこの先をお読みくださるとうれしいです


あ、以前より少し字体が大きくなった?と感じてくださる人もいると思いますが



はい。
老眼だからでございます(⇦見える?)



自分を生きると、楽になる
とは、良く言われますが


どういうことが、自分を生きる
なんだろ。

と、わからないですよね



自分軸とか他人軸とか
難しい


知ってる言葉だけど、わかったつもりになってることばかりです



だから、わたしの場合は
美しさ
というものさしを活用しています



美しさを基準に生きる


美しさというのは
容姿、スタイル、ではなく

自分らしさのこと。

自分が心地よいと
感じる在り方



例えば、ちっさいことから言えば

夜眠る前に
部屋は整理する
朝起きたらキレイな
場所から始めたい
気持ちよく仕事がはじまる
ご機嫌な雅美



それから


自分が好きな人(波動があう人)と仕事する
たくさん会うことで
お互いさらに好きになる
近道の結果が出る
ご機嫌な雅美


ご機嫌になるのは
わたしだけでなく、

部屋が整った中でスタートできる
家族も気持ちよい

それから波動が合う人同士で創り出す結果は、分かち合いができる





美しさのものさしを持つことは
周りの人にも波及する

そして、それは
これこそ自分!

と、譲れないものをつくることにも言い換えられ、

誰かや何かと比べるのではなく

これで良いのだ!と、
ご機嫌を作る素敵なアイテムになっていくと感じます


ただ
このものさしの使い方を
使い間違えることもある


小学校の時に、
わたし達がもっていた30センチの竹の物差し



(ランドセルからぶら下げてましたねー)


ではなく

どんどん伸びるメジャーの
イメージをしてみる




自分の美しさは、
常にアップデートしていく


自分はこういう人間だから!

と言う在り方に加え

心地よいものや、場所、人と
どんどん新しく交わっていく


そんな柔軟性
あなただけが持つものさしの
目盛りを

今から未来に向けて豊かに刻んでゆくと感じます



あなたのものさしには
何が刻まれていますか?



今日は、
美しさというものさしを持つと、楽に豊かに生きられる

そんな語りでした

聞いていただき感謝です😊



ーーーーーーーーーーーーー


【LINEからご予約してお越し下さい^^】


過去のメニューのなかから

継続セッションなどのお申し込みも増えています。

 

予定はこちらからご確認ください🙏


川野雅美とつながるボタン(🤣)

友だち追加