「カード詐欺」疑惑をあおって特殊詐欺 | スイーツな日々(ホアキン)

スイーツな日々(ホアキン)

大好きなスイーツと甘い考えに彩られた日々をつづっていきたいと思います。

 

在宅勤務の日。

 

スマホが鳴ります。

 

発信者は「通知不可能」。

 

これは変だと思いつつ出ると

 

「警察の捜査二課ですが、ご足労ですが身分証明書を持って香川県警に出頭できますか」

 

仕事の関係で、多少警察関係のことが分かるホアキン。

 

所轄署の名前か、香川県警「本部」と言わないのは変だな、と感じました。

 

一方で、香川に知人もいるので、ちょっぴり不安になりました。

 

「無理です。何ですか?」

 

「そうですよね。実はホアキンさん名義のカードが特殊詐欺に使われていることが分かりまして」

 

「はぁ」

 

「カードが楽天銀行のカードなんですよ」

 

銀行とカードという言葉が出たので、ああ、そうか、と思いました。

 

「楽天のカードは持ってません」

 

「そうですか、それは良かったです」と慌てだし、

 

もごもご言いながら切りました。

 

楽天カードが躍進しているから、固有名詞を出したんでしょうね。

 

それにしても、個人名と携帯電話番号が

 

どこかに流出しているんだな、と思い、

 

ゾッとしました。