京都嵐山の甘味狩り | スイーツな日々(ホアキン)

スイーツな日々(ホアキン)

大好きなスイーツと甘い考えに彩られた日々をつづっていきたいと思います。

いろいろありましたが、午後に短時間だけ嵐山に行きました。


心と身体の火照りを、紅葉の中で鎮めるために。


月曜なので観光客が少ないと思ったら、大きな間違いでした。


渡月橋は行列でした。




橋を渡る前に買ったのが三色団子。




ほど良い甘さでした


天龍寺を見てから、ぜんざいをいただきました。

(御前汁粉が見当たらなかったので)




 

丹波黒豆栗入りぜんざい。


ボリュームもあり、美味しかった~。

おばちゃん、お茶を何度もお代わりしてごめんね。




つい、コロッケも買っちゃいました。

ホクホクして良かったなぁ。


以上、嵐山の甘味狩りでした。



女の子4ふざけんじゃないわよ!紅葉はどうなってるのよ。


あたしそうよ早く見せなさいよ!



はいはい、分かりました。




渡月橋から見た風景 



宝厳院の紅葉



紅葉の参道



天龍寺の庭園から



弘源寺の庭。後方が嵐山です。


本格的な紅葉はこれからのようです。


もう一度行く機会あるかな。


今度は大原でもいいな。


兄貴あのさ~、午後の仕事はどうしたの?


見聞を広げることも管理職の仕事です。