真行寺君枝

 

 


 

オールインワンジェルクリーム

ディオティマ

 

 

ディオティマ・オールインワンジェルクリーム

 

 

桜となでしこが秘める

 

類まれなる植物のパワー

 

 

えもいわれぬダマスクローズの香りが

 

あなたの肌を神秘のベールで包みます

 

オールシーズン用

 

 

株式会社うつくしく

 

 

 

 

 

 

ご訪問、ありがとうございます

 

本日もよろしくお願いします

 

 

 

おはようございます乙女のトキメキ

 

 

 

雪を被った車

 

 

昨日は

 

東京は雪になりました。

 

あなたのお住まいの方はいかがでしたか

 

 

わたしは

 

昨日は渋谷のコメダ珈琲という喫茶店に

 

行きました。

 

 

初めてコメダさんに行ったのですが

 

パソコンのコンセントがある

 

ということで。

 

 

若い人がいっぱいで、隣のボックス席に

 

座ったのは金髪の二人組の

 

若いお嬢様でしたが、

 

 

自分の青春時代を思い出しました。

 

 

思い出した自分は

 

自分だけれど、自分ではないような

 

 

 

年月と経験が積み重なって成長し

 

今は別の人のような気にもなります。

 

 

体験がどんどんと自分を変えてきたし

 

人はその年齢に応じた出来事を

 

経験しますよね。

 

 

ライフサイクルというのでしょうか。

 

 

メタモルフォーゼですよね。

 

一粒の種が成長を遂げていく過程のように

 

人生は育まれていきます。

 

 

 

乙女のトキメキ

 

 

昨日は笑顔の日でしたが

 

あなたは笑顔で過ごされましたか

 

 

 

わたしは何度も思いだしては

 

その度に、口角を上げました。

 

 

そうすると一瞬で

 

優しい心持ちになってしまうので、

 

本当にこれはすごいことだと実感します。

 

 

こんなに簡単に、穏やかな心持ちに

 

変化するなんてハート

 

 

 

この習慣を

 

絶対に身につけたいと思います。

 

 

そして幸せな気持ちで暮らしたいです。

 

 

 

 

あなたの幸福論は

 

どのようなものでしょうか

 

 

 

さまざまな賢者が

 

さまざまな時代にそれを説いてきました。

 

賢者もまた幸せとは何かを、

 

追求した証ですね。

 

 

 

紀元前6世紀の

 

孔子は

 

 

幸福とは自己実現のを持つことにあると

 

そして

 

よい思考に耽れば耽るほど、あなたの世界

 

そしては世界全体がよくなるだろう

 

と言いました。

 

 

 

 

孔子とほぼ同時代ですが

 

実在が定かでない老子は

 

 

無為自然

 

人為的な行為を排し、

 

宇宙の法則に従って自然のままにに生きる

 

これをモットーにした思想家ですよね。

 

 

その老子は

 

 

完全に集中を要する活動、

 

たとえば、

 

 

創造的な仕事=

 

クリエイティブにものを作り出すことや、

 

 

よい会話などを行なっているときに

 

 

人は最も幸福を感じると言いました。

 

 

そして

 

 

もし今、あなたが落胆しているならば

 

あなたは過去に生きている。

 

 

もし不安ならば、

 

あなたは未来に生きている。

 

 

もし平穏ならば、

 

あなたは今を生きている、とも。

 

 

 

ああ、そうかそうか

 

今を生きているのかなあ自分は

 

今を生きることが大事なのだなあ、と

 

思わされますが

 

 

 

あなたはいかがでしょうか

 

 

 

時代も場所も変わりますが

 

 

 

19世紀デンマークのキルケゴールも

 

 

幸せとは今を生き、

 

今を楽しむことで得られる

 

 

と言いました。

 

 

 

彼は哲学者、神学者、詩人、社会批評家で

 

実存主義者でした。

 

 

 

自分の置かれている境遇を

 

問題として捉えるのでなく、

 

将来につながる経験として考えることで

 

人は結果的に

 

人生の充実感を得られるようになる、と。

 

 

 

みなそれぞれに勇気というか

 

納得感を与えられる言葉に思います。

 

 

 

これらの言葉に励まされ、

 

 

わたしは現在、60代半ばですが、
 

今一度、やる気を奮い起こして

 

目的に向かって

 

諦めずに取り組む姿勢を呼び起こしたいと

 

思っています。

 

 

そして笑顔を忘れずに

 

 

 

 

フロントガラスの水滴

仕事の打ち合わせからの帰路

まだ雪が積もってなくてよかったです

 

 

 

今日の打ち合わせは

 

お仲間に

 

家に来てもらってすることにしました。

 

 

 

さあ、もう夜が明けました流れ星

 

 

 

どうぞ善き いち日をお過ごしください

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

KIMIÉ