真行寺君枝

 

 


 

オールインワンジェルクリーム

ディオティマ

 

 

ディオティマ・オールインワンジェルクリーム

 

 

桜となでしこが秘める

 

類まれなる植物のパワー

 

 

えもいわれぬダマスクローズの香りが

 

あなたの肌を神秘のベールで包みます

 

オールシーズン用

 

 

株式会社うつくしく

 

 

 

 

 

 

ご訪問、ありがとうございます

 

本日もよろしくお願いします

 

 

 

おはようございます

 

もう、今週も土曜日乙女のトキメキ

 

大寒に入ります。

 

 

それでも昨日は案外 寒くなかったですね。

 

 

 

昨日は

 

あなたとご一緒に

 

冬の和歌を味わいましたが、

 

 

 

皇居・宮殿「松の間」で

 

新春恒例の皇室行事

 

「歌会始の儀」があったのですね。

 

 

今年の題は「和」でした。

 

ちなみに来年は「夢」だそうです。

 

 

 

 

両陛下と皇族方の歌と、

 

1万5270首(うち海外74首、点字12首)の

 

応募作から選ばれた入選者の歌が、

 

 

伝統的な発声と節回しで

 

披露されたようです。

 

 

 

 

 

わたしは早朝 大田市場に行ってきました。

 

 

真行寺君枝

 

 

お帽子かぶってますけど、

 

髪の整えを省いて、時短したのです。

 

 

 

市場では

 

奈良時代のトレンドの白梅を買おうと

 

思って出かけたのですが、

 

 

置いていたのは一軒だけで、

 

二点あるのみでした。

 

 

万したので、諦め、

 

というか、

 

うちのには大きすぎたので。

 

 

 

 

そうなのです。

 

市場だと

 

写真のチューリップのように

 

だいたい10本単位なのですね。

 

 

 

真行寺君枝

スタジオへのお年賀に

チューリップをお持ちしました

 

 

 

個人が買いに行く場所ではないので

 

当たり前ですよね。

 

 

 

かろうじて紅梅を見つけて購入しました。

 

これから出てくる

 

ということもないのですが、

 

あまり需要がないのでしょうか

 

 

 

いち早く

 

季節の先取りをしようと思ったのですね。

 

 

旧暦二月の異称は如月(きさらぎ)ですが


梅見月ともいわれ、

 

 

 

梅は春告草の別称を持つ

 

一番に春を告げる花なのです。




 

市場では

 

梅の代わりではないですが、

 

啓翁桜がたくさん出ていて

 

チューリップが目立っていましたね。

 

 

 

それにしても全体にお高い、

 

2、3年前の二倍近くに値が上がってます。

 

 

 

 

 

うーん、今年、2024年の経済見通しは

 

どうなるのでしょうね。

 

 

 

 

 

これまで

 

アメリカ経済を支えてきた日本。

 

 

日銀と財務省が発表した数字によれば

 

 

昨年、日銀は植田総裁に代わりましたが

 

黒田総裁が就任していた10年間

 

 

日本は

 

 

国債や社債、

 

上場投資信託(ETF)など

 

累積で計1550兆円相当の資産を

 

買い入れたのでした。

 

 

 

この投資金がアメリカに移動したので

 

 

アメリカは

 

景気後退にならずに済んだのでした。

 

 

 

そしてそのアメリカは

 

これから利上げを終え、

 

利下げに転じることになりますが、

 

 

 

そうすると

 

日本は一気に円高になり、

 

 

市場に流通している通貨の量

 

=マネーサプライが

 

増えるので、

 

 

利上げともなるのですが、

 

期待できそうです。

 

 

 

 

2024年の日本株相場は、

 

 

日本経済の記事によれば

 

 

賃上げの継続、

 

企業の財務体質改善や

 

株主還元の強化、

 

海外投資家の買い復活などで

 

堅調に推移するとみられている

 

 

ということのようです。

 

 

いずれにしても

 

現在すでにインフレに入ってるのですね。

 

 

景気は乙女のトキメキよくなる見込みです乙女のトキメキ

 

 

 

 

さて

 

 

市場は市場でも

 

わたしは昨朝は、花市場に行ったのですが

 

 

 

そのあしで

 

「今夜はナゾトレ」の完全パッケージ用

 

録音、ナレーションをしに行きました。

 

 

 

真行寺君枝
 

 

 

本当に時間の経つのは早くて

 

始まったばかりの新年一月も

 

今日はもう20日びっくりマーク

 

 

 

なにより大事なものは「とき」

 

 

 

どうぞ有意義なよき週末を

 

お過ごしくださいね

 

 

 

最後までお目通しを賜り

 

ありがとうございました

 

 

KIMIÉ