真行寺君枝

 

 


 

オールインワンジェルクリーム

ディオティマ

 

 

ディオティマ・オールインワンジェルクリーム

 

 

桜となでしこが秘める

 

類まれなる植物のパワー

 

 

えもいわれぬダマスクローズの香りが

 

あなたの肌を神秘のベールで包みます

 

オールシーズン用

 

 

株式会社うつくしく

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

本日もよろしくお願いします。

 

 

 

昨朝からずっと曇り空でしたが

 

今朝は冷たい雨になりました。

 

 

わたし昨朝は大田市場に

 

花を買いに行ったのです。

 

 

車から見える川

大田市場の帰りのどんよりした空と川

 

 

 

昨日は耐え難いニュースから

 

世のありさまを見つめましたけれど、

 

 

花を生けて心の糧にしたいと

 

 

 

百合

 

ゆりの名は、シベリア

 

 

シベリアの雪のような

 

白い花が咲くのですね、きっと

 

 

 

市場は朝、賑わいます。

 

そう、前夜の真夜中から朝まで

 

開かれているのです。

 

 

 

市場では

 

もうクリスマスから正月飾りに

 

移っていました。

 

 

大田市場_松

 

 

さまざまな松が並んでいました。

 

 

松_大田市場

 

一足早い正月の準備

 

 

赤い花々_大田市場

 

真っ赤な

 

薔薇と天実(南天の実)

 

 

赤はおめでたいことの象徴ですものね。

 

 

 

それにしてもシーズンを抜きにしても

 

価格は暴騰しています。

 

 

不景気から抜け出してきているのかしら

 

 

市場を回りながら思えました。

 

 

にわかには信じ難いですが、

 

来年は日本の景気は良くなるそうです。

 

 

なので

 

その感がすでに現れているのかしら

 

 

そう思ったのでした。

 

失われた30年の終焉なのでしょうか?

 

 

そうだとすれば、笑顔が蘇る?

 

あなたはどう思いますか?

 

 

 

カサブランカが流行り始めたのは

 

バブル期でした。

 

 

六本木のゴトウ花店で

 

一本1万円で、

 

二本買ったのを覚えています。

 

 

そんな時制でした・・・。

 

 

 

誰も彼もが溢れる湯水のように浪費する

 

異常な好景気だったわけですが、

 

 

誰もが翻弄されました、その波しぶきに。

 

 

一抹の感慨を残し・・・

 

 

 

あれから30年が過ぎたのですね。

 

 

 

 

昨朝は

 

心の汚れを落とすのにゆりの花を

 

求めましたが、

 

 

 

シベリアというゆりは

 

カサブランカとほぼ同じ形状の

 

花を咲かせます。

 

 

 

オリエンタルユリの中では

 

カサブランカに次ぐ流通量だそうです。

 

 

 

蕾は小さいのですが、

 

開くと大輪の美しさに圧倒されます。

 

 

 

カサブランカは横向きに咲き、

 

シベリアは上を向いて咲きます。

 

 

 

開くと、清涼感のあるスパイシーな甘さが

 

穏やかにあたりに満ちることでしょう。

 

 

 

白いゆりの花言葉は

 

「純潔」「純粋」「無垢」「威厳」

 

 

 

花嫁のブーケにとても人気のシベリア

 

 

大切な方への贈り物にも選んでください。

 

 

 

 

クリスマスのアレンジメント

 

 

前回 生けたのは、もう二週間も前ですが

 

 

そこにシベリアを加えて生け直しました。

 

 

 

新鮮な水を得て

 

草や実も生き返ったと

 

感じていることでしょうね。

 

 

 

クリスマスのアレンジメント

 

 

まだ一輪も咲いていませんが、

 

膨らみつつあります。

 

 

これからクリスマスにかけて

 

徐々に花が開いていきます。

 

 

その度に

 

幸せな気持ちに包まれることでしょう。

 

 

花を生けると

 

心が清々しく生まれ変わるような

 

 

そうした心持ちになります。

 

 

 

わたしは花が好きすぎて

 

市場まで買い出しに行くので

 

大きく生けることが、かなうのですが、

 

 

 

庭に咲いた花を生けるのは、

 

また鉢植えなら

 

それを部屋に持ち込んで

 

 

それ以上の楽しみ方、

 

幸せはありませんね。

 

 

 

花を育てる人は、花に愛されるのですね。

 

 

 

花に喜びを与えられ

 

花に生かされる暮らし

 

 

わたしは、なによりもこの至福、

 

花とのめぐり合わせに

 

心の浄化を得ています。

 

 

 

今日もありがとうございました。

 

 

寒さが増しています。

 

あと10日で冬至です。

 

 

どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。

 

 

 

 

あなたに

 

幸せが

 

たくさん降りそそぎますように

 

 

KIMIÉ