真行寺君枝

 

 


 

オールインワンジェルクリーム

ディオティマ

 

 

ディオティマ・オールインワンジェルクリーム

 

 

桜となでしこが秘める

 

類まれなる植物のパワー

 

 

えもいわれぬダマスクローズの香りが

 

あなたの肌を神秘のベールで包みます

 

オールシーズン用

 

 

株式会社うつくしく

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

本日もよろしくお願いします。

 

 

 

昨日の午前中は

 

 

 

真行寺君枝

トリミングとビジューを自分で施した

長年愛用のシャネルスーツ

 

 

くりぃむしちゅーさん司会で

「東大ナゾトレ」も話題の

 

「今夜はナゾトレ」完全パッケージの

 

ナレーションを

 

スタジオで録音してきました。

 

 

真行寺君枝

 

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

家路に着いて

 

 

 

お隣の金子さんから台車借りて

 

前日に製作したモニュメントを運び

 

設置しました。

 

 

 

こういう重量のあるものって、

 

地面と水平をとるのが難しいです。

 

 

地面を掘り、

 

その上にコンクリの板を敷きましたが、

 

 

地ならしをしっかりしておかないと

 

ダメですね。

 

 

あとから横を掘って調整しました。

 

 

モニュメント

 

愛猫ブルーちゃんと花ちゃんの墓地ですキラキラ

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

そして夜は

 

GENTOの誕生日を祝いました。

 

 

 

メニューは

 

 

メインは毛蟹

 

 

前菜は帆立貝

 

 

固定種・在来種を自然農法で育てた

鶴首カボチャでポタージュ

 

 

赤飯

 

 

ケーキ屋さんのショートケーキ

 

 

 

__

 

 

 

メインの毛蟹、

 

 

毛蟹

 

 

夢中で食べて写真に残すの忘れました。

 

 

薄い手袋、調理用万能ハサミを用意

 

それと肉を取り出す蟹用フォークの代用に

 

長い竹串

 

 

これでバッチリ、

 

ひたすらに食べ続けたのでした。

 

 

 

レモンバターソース

 

 

これはレモンバターソースですが、

 

甲殻類と、とっても合います。

 

 

溶かしバターにレモンを絞ったものです。

 

 

 

 

さて

 

前後しましたが、前菜は

 

 

アボカド、イクラ、ホタテ、玉ねぎのみじん切り

 

 

 

帆立貝をスライスし、

 

玉ねぎをみじん切りにして晒し

 

アボカドもスライス

 

 

 

ギリシアヨーグルトがあったのでこれらを

 

 

ココット型に切った厚紙に詰めました。

 

 

 

 

帆立といくらとアボカドのココット型前菜

 

 

 

厚紙を

 

直径7センチ、幅3センチに切って

 

輪っかにし、

 

 

その中に

 

 

アボカドを敷き詰め、

 

 

その上に

 

ギリシアヨーグルト中さじ1を広げ、

 

 

その上に

 

帆立のスライスを並べ、

 

 

その上に

 

玉ねぎのみじん切りを敷き詰め、

 

 

型から抜き

 

 

イクラを盛りました。

 

 

 

 

ソースは

 

トマトのみじん切りに

 

しっかり目の塩とゆずの汁を加え

 

 

混ぜ合わせました。

 

 

このソースとギリシアヨーグルトが

 

効いてます音符

 

 

 

__

 

 

 

 

鶴首カボチャのポタージュで

 

温まります。

 

 

 

鶴首カボチャのポタージュの材料

 

 

鶴首カボチャ、初めていただきます。

 

 

 

 

長ネギを小口切りにして

 

バターで炒めてしんなりさせ、

 

 

 

塩小さじ1と

 

 

薄切りした鶴首カボチャを

 

せっかくの固定種・在来種の自然農法です

 

皮ごと2分くらい炒め、

 

 

うっすら縁が透き通ったら

 

 

水200ccくらい加え、

 

鍋のカボチャ、ヒタヒタで煮ます。

 

 

 

 

熱々のカボチャの煮えたのを冷まさずに

 

すぐにミキサーに入れても大丈夫なように

 

 

 

まずミキサーに

 

150ccくらいの牛乳と生クリームを注ぎ、

 

 

そこに、煮えたカボチャを入れて撹拌。

 


 

 

 

これをもう一度、鍋に戻すのですが、

 

 

西京味噌大さじ3〜5を

 

撹拌したポタージュで溶いて加え、

 

 

温めて

 

器に注いで、浅葱を

 

 

 

カボチャのポタージュ

 

 

西京味噌がか、鶴首カボチャなのか

 

とってもスイートで美味しかったです。

 

 

 

 

そして

 

赤飯ですが、簡単に炊飯器で炊きます。

 

 

あずきの大納言を

 

塩を強めに固茹でしておきます。

 

 

 

赤飯の材料

 

 

水と汁を先に注いで、

 

水加減してから

 

あずきを入れて、炊きます。

 

 

 

こうすると豆が

 

破れず塩味もして良いように思います。

 

 

 

炒りごまをかけて

 

 

 

赤飯

 

 

 

 

 

最後は

 

プレゼントとケーキのお時間

 

 

バースデーケーキ

 

 

 

煎茶で締めくくりましたキラキラ

 

 

 

 

何度も声がけし、

 

なまりも用意してるのに

 

 

参加しなかった猫ルナちゃんが、

 

2階で大鳴きしてるので、一足先に退室

 

 

 

拗ねたのか、

 

 

すでに引っ掻いた新品ソファーを

 

ワサビを溶いた汁で拭いて防御したので

 

その匂いを嫌って来なかったのか、

 

分かりませんが。。。

 

 

 

 

まあ、このような和やかな

 

よきお誕生日の夜を過ごしたのでした。

 

 

 

 

最後までお付き合いを賜りまして、

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

どうぞ楽しく有意義な週末を

 

お過ごしくださいね乙女のトキメキ

 

 

 

あなたに

 

幸せがふりそそぎますように

 

 

KIMIÉ