真行寺君枝

 

 


 

オールインワンジェルクリーム

ディオティマ

 

 

ディオティマ・オールインワンジェルクリーム

 

 

桜となでしこが秘める

 

類まれなる植物のパワー

 

 

えもいわれぬダマスクローズの香りが

 

あなたの肌を神秘のベールで包みます

 

オールシーズン用

 

 

株式会社うつくしく

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

本日もよろしくお願いします。

 

 

 

目下、簡単リホーム中音符で、

 

 

昨日は、

 

食料品と電化製品の扉のついた棚を

 

替えたので

 

収納してました。

 

 

 

 

猫

 

 

 

それから

 

ダイニング兼リビングルームの壁の

 

麻の布張りを終えました。

 

 

 

真行寺君枝のリビング

 

 

右下に見えるのは

 

40年以上前の

 

ゼネラルエレクトリック社の

 

エアーコンディショナーです。

 

 

まだ壊れてないんですよ。

 

それも埃だらけで、

 

 

なので掃除しました。

 

 

でも場所とります。

 

音も気になると言えば気になります。

 

 

それでも

 

いまだにしっかり機能しているなんて

 

本当にすばらしい乙女のトキメキ

 

 

 

 

左のコレクションボードは動かすの

 

大変でしたが、

 

テコで持ち上げて滑車を入れて

 

どうにかこうにか布を貼りました。

 

 

拍手これで一応、壁の張り替えは終わり

 

 

 

 

あとはドア

 

 

 

ドア

 

ミラーが余ってたのでそれを使いました。

 

 

この奥がキッチンなので

 

ドアのクロスの下が少々汚れてました。

 

 

なので白麻布を貼るのは

 

やめた方がいいと思って、

 

 

今までの白いビニールクロスを剥がし

 

鏡を貼りました。

 

 

寸法の合わない残には黒ペンキを塗ろうと

 

倉庫をみたら黒のラッカーがあったので

 

それを塗りました。

 

 

 

塗っている途中

 

黒で重くなったらやだなと思ったのですが

 

 

塗り終えたら、

 

シックキラキラ

 

 

わたし的にはとっても気に入りましたピンク音符

 

 

 

 

ドア

 

 

それからこちらが倉庫の扉なですが、

 

 

鏡に写っている

 

雛人形や武者人形などのボードの扉

 

今日は、こちらに

 

大事にしまっておいた淡いピンクの

 

シルクシャンタンを

 

貼ろうかと思ってますおねがい

 

 

 

それはそうと

 

 

 

今日は勤労感謝の日、祝日ですね。

 

 

昔の新嘗祭ですが、

 

 

皇室ではその行事が

 

昔のままに執り行われるのですね。

 

 

 

アメリカだと

 

サンクスギビングデー(感謝祭)です。

 

 

戦後の日本は、GHQの取り決めから

 

勤労感謝の日に変化したのですね。

 

 

それでも

 

日本では

 

収穫した穀物を神に捧げる日なのですね。

 

 

 

 

どうぞ善き休日をお過ごしください。

 

ありがとうございました。

 

 

 

あなたに

 

幸せがふりそそぎますように

 

 

KIMIÉ