真行寺君枝

 

 

女優&モデルのテクニックを使った

ビューティーメソッド

 

ベストクオリティーな

美人に変身する美容術

 

 

美容講座へのご関心、

メソッドご希望の方は

 

下記リンク

「お問い合わせ」

 

ご連絡ください

https://www.utsukushiku.com

 

 

真の美しさを手に入れる

女優の毎日の簡単お手入れ方法とは?

1時間に800個売れたキミエ・プロデュース基礎化粧品ディオティマ

 

株式会社うつくしく

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

本日もよろしくお願いします

 

 

 

今日は参加型裁判『極刑』で、

犯人のお母さん役で法廷に立ちます。

 

 



参加型演劇「極刑」チラシ

 

 

 


息子は死刑になるか免れるか

決めるのは

観客の皆さんです。

 

 

集計の結果いかんで決まります。




それに先立ち、死刑という刑について

考えました。


あなたも死刑について考えたことが

あると思います。




参加型演劇「極刑」チラシ




実際に犯していない無罪でも

まちがって

冤罪になることもたくさんあります。




わたしたちはこうした事件を

 

報道などで見知るのですが、



日常の中では

まるで

他人事のように思えてしまいます。





それでも14年前に裁判員制度が始まり


そこでは、殺人事件の場合もあります。


 

裁判員裁判制度導入直前と

 

制度導入後では

 

生命刑とも言われる死刑は、

 

ごくわずかながらも減少しています。

 

 

 

裁判員となった市民が

 

真剣に悩み考え抜いた結果、

 

死刑を回避するという現象が

 

起きているようです。




人の命を左右する裁判、

もしあなたが

実際に裁判員に選ばれた場合、


殺人事件とも

向き合わなければなりません。


とても難しい問題ですね。




今日の裁判劇では

そうした裁判員の一人に

あなたになっていただき、


事件の被害者と遺族、

 

加害者とその家族に向き合って



一つの答えを導き出します。



 

_________

 

 

法務省

 

死刑制度の存廃に関する主な論拠

 

死刑制度の存廃に関する議論の状況

 

 

 

_________



国連では

 

死刑制度の廃止を求める理由を

 

 

寛容と共生の社会を目指すことにより、

 

罪を犯した人を社会の中に包摂し、また

 

被害者遺族の被害回復と支援を推し進め

 

充実させることへと繋げることにある

 

 

としています。

 

 

 

国連加盟国のうち、

 

7割は死刑を廃止または停止していて、

 

死刑を執行しているのは54か国です。

 

 

 

________

 

 

 

内閣府の世論調査(平成21年12月調査)

 

死刑制度に対する意識論調査



_________



日本には死刑が存在しますが

 

 

あなたは

 

そもそも死刑という究極の刑を

どう捉えますか?




一般人が犯罪者となり、

死刑の判決を受ける可能性があるものは

 



現住建造物等放火殺人強盗致死傷

強盗・強制性行等致死



4つの犯罪です。





1946年に公布された日本国憲法の元で

現在まで

わたしの計算に誤りがなければ

699名に執行がなされたようですね。




日本は絞首刑のみが定められています。




事件はさまざまですが、


たとえば1969年に執行された

新橋のバー「メッカ」殺人事件の

正田昭刑死者は、

 

 

3人の兄、2人の姉の6人兄弟の末っ子で

大阪の裕福な中流家庭に生まれました。



けれども

生後5ヶ月の時 弁護士だった父が他界し

教師だった賢母は

印鑑と貸金庫の鍵を肌身離さず持ち、

金銭への執着が強い家庭で育ちました。



そのような母に耐えきれなかった長兄は

家庭内暴力を起こすようになり、



それから逃げるように

慶應義塾大学経済学部に進学しますが

ダンス教師と出会い翻弄されて退廃し

堕落していきます。



そして1953年、強盗殺人を犯し

潜伏先で逮捕されました。



「理由なき反抗」の

 

ジェームズ・ディーンに似た風貌の

 

逮捕時の正田昭は




獄中では

カトリックの洗礼を受け、


模範囚となって

内省や読書の日々を送りながら執筆し


1963年 最高裁で死刑が確定しますが

 

幾つもの小説を残しました。

マルコ福音書訳、ルカ福音書訳も

 

完成させています。



正田をモデルにした小説『宣告』の著者

 

加賀乙彦は精神科医、医学者、小説家で

 

 

東京拘置所医務部技官時代に

 

死刑囚44人と面接しました。

 

 

そのうちの一人が正田でしたが、

 


 

 

私は正田昭からキリスト教を

 

学んだと言えるでしょう

 

不思議なことでした

 

死刑囚からキリスト教を教わり、

 

そして信者になる

 

まさに私の恩人の一人

 

 

 

と発言しています。





生前、友人らに送った正田 自らの写真

40歳で刑死する2年前の正田昭

 




わたしが

この話から思い出したのは

マルコムXです。



人は罪に服して、変われるのですね。




マルコムXは

 

殺人を犯したわけではありません。

 


 

マルコムX
窃盗で逮捕された1994年

ボストン警察のマグショット



服役中にイスラム教に出会って

 

人生を一変させたマルコムX

 



マルコムX

1964年 メッカ巡礼後のマルコムX

 

 

 

マルコムXとキング牧師
マルコムX とキング牧師との唯一の会談




アメリカのイスラム教徒牧師で

 

人権活動家であり、公民権運動で著名な

 

マルコムXの話は、別の機会に

お伝えさせて頂きたいと思いますが、

 

 

 


さあ、本日の参加型裁判劇

 

どのような結果になるのでしょう。

 

 

行ってまいります

 

 

 

草に露

 

 

KIMIÉ拝