真行寺君枝ロゴ

 

真行寺君枝

 

女優&モデルのテクニックを使った

ビューティーメソッド

ベストクオリティーな

美人に変身する美容術

 

 

9月9日(金曜日)より

9月25日(日曜日)まで

無料相談終了しました

 

次回をお待ちください

 

 

 

 

白いリボン

真行寺君枝

 

真の美しさを手に入れる

女優の毎日の簡単お手入れ方法とは?

1時間に800個売れたキミエ・プロデュース基礎化粧品ディオティマ

 

 

 

オートファジーで若返り

 

 

おはようございます

 

本日もよろしくお願いします




あなたは

オートファジー

という言葉を聞いたことありますか



東京工業大学の大隈良典栄誉教授が

細胞内部の自食作用である

 

「オートファジーの仕組みの解明」で



2016年ノーベル生理学・医学賞を

受賞したことから

聞くようになりましたよね。



大隈良典

大隈良典  1945年

 



その結果、オートファジーの研究が

飛躍的に発展し、



 

 

神経変性疾患

(アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症など)

 

 

加齢に伴う病気

 

 

などを治療する医療への応用が

 

期待されています。




年を重ねるとともに老化するのは

仕方のないこと

とわたしたちは思い込んでいますが、


近い将来、覆されるかもしれませんびっくりマーク




人間の寿命はどんどん延びていて



厚生労働省の調査によれば、

日本人の平均寿命は

男女ともに80歳を超えているのは

あなたもご存知のこと。



けれども、驚くなかれ、



生き物の世界には

上には上がいるのですね。




南極海に住む

スポンジのような海綿動物

海水が低温なので成長が遅く、

1550年も生きているものが

発見されましたびっくりマーク



ヘッケル「海綿動物」
生物学者ヘッケルの描いた海綿動物

 

 

 

ビックリですね。



ところがこの長寿よりもっともっと

とんでもなく比較にならないほどの

次元を異にする

生き物が存在するのですびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

それは


不老不死と称される4~10mm程度の

べニクラゲですびっくりマーク

 

 

 

ベニクラゲ
鮮やかな赤色の眼点 ベニクラゲ



ベニクラゲ
ベニクラゲ

 

 

ベニクラゲ

ベニクラゲ

 

 

 

 

 

ヘッケル「クラゲ」

ヘッケル「クラゲ」

 

 

 

クラゲは有性生殖の後、死にますが


ベニクラゲは

再び幼生のポリプになり、

成長していきます。

このループを永遠に繰り返すのです。




ポリプとは

固着して触手を広げるイソギンチャクや

ヒトデなど腔腸動物のことです。



5億年以上生きているベニクラゲもいる

といわれています。



一度大きくなって、

そこから触手を縮めて小さくなって

ポリプに戻る、

 

 

ということで

正確にいえば若返りを繰り返すのです。


これが不老不死と呼ばれる理由です。



ただ、

捕食されてしまうこともありますが。



それにしても信じられない驚異です。




ベニクラゲのほかにも

年を取らずにあるとき突然死ぬ

ハダカデバネズミなども驚きです。





では

 

なぜ

人間は

老化して死ぬのでしょうか。





そのスイッチのありかが分かれば

解除することもできる、

というのがわたしの考え




と仰るのは、

大隈先生がラボを立ち上げたときに

助教授として参加した大阪大学大学院の

吉森保・栄誉教授です。




細胞の内側で

日々営まれている回収と分解、

リサイクルの仕組みである

オートファジーは、


新陳代謝を高め、

元気若々しい状態を保たせるという

任務を負っています。


 細胞ひとつひとつの老廃物

有害物質も除去しています。



 また、タンパク質を合成するので

エネルギーの栄養源にもなります。




老化すると顔にシワが刻まれ、

体力もなくなっていきますが、


歳を取れば誰もがそうなる、

人は普通そのように捉えています。



けれども


食事、運動、睡眠を意識し、

健康的な生活を続けると


歳を重ねても


オートファジー(自己分解)を活性化させ



いつまでも溌剌とした理想的な心身で



人生を大いに謳歌できる可能性が

わんさかなのです!!




ちなみに

 


「オート」はギリシャ語で「自分自身」

「ファジー」は「食べること」で、

 

 

1963年 クリスチャン・ド・デューブが

 

 

定義しました。

 

 

この経緯から

 

自食(じしょく)とも訳されます。





歳だから、なんて

守りばかりではいけませんね。


積極的に攻めなくちゃ

幾つになってもチャレンジです乙女のトキメキ



不老不死とはいかなくとも

 

健康長寿で



幾つになっても青春の真っ只中乙女のトキメキ




それには

オートファジーの働きを

 

維持し、さらに活性化させる方法を

 

知る必要があります。




一般的に

60歳頃からオートファジーの働きは

急速に低下しはじめます。



癌、パーキンソン病など

オートファジーと関連する

病気の発症率が



この年代で一気に増えることと

関係があるかもしれません。



ということは、



癌は

オートファジーの低下が

引き起こすのかもしれません。




吉森栄誉教授は

オートファジーに

ブレーキをかけるたんぱく質

ルビコンを発見し、



このルビコンが

老化とともに

全身の臓器で増えていることも

 

見つけました。



老化・寿命の研究で

よく用いられる線虫で実験すると


ルビコンをなくした線虫は

寿命が1.2倍伸び、

2倍ほど活動的になったのですびっくりマーク





体に果たすオートファジーの働きには

大きく3つが挙げられます。



それを整理しておきましょう。





飢餓状態のときに栄養を作り出します



飢餓状態になったときに、

活発にオートファジーが起こり

細胞の中身を分解して栄養源にします。







細胞内の新陳代謝を行う


日々、細胞の内側で

分解と合成を繰り返しています。

 

オートファジーが続く限り、

約37億個ある細胞は

数十日〜数ヶ月単位で

新品の状態に生まれ変わります。

その中で

神経細胞や心筋細胞は

ほぼ一生入れ替わらないということは

 

特に重要です。


それだから、これらの細胞で

オートファジーが正常に働かないと

病気になりやすくなってしまいます。




3

体にとって有害な物質を狙い撃ちし除去


オートファジーは細胞内にあるものを

なんでもパクパクとり込んで

分解する仕組みと考えられてきました。



けれどもオートファジーは

体に有害なものを見分け、



狙い撃ちして取り込むことが

世界で初めて発見されたのです。

 



病原体を攻撃する自然免疫のような

 

役割を果たしていたのです。



オートファジーが狙い撃ちするのは、

病原体だけでありません。


体内で増えると問題を起こす


アルツハイマー病やパーキンソン病の

原因となる塊状のタンパク質や、


活性酸素が漏れ出す穴が開いた

ミトコンドリアなどを除去するのです。




小さな小さなミクロのオートファジーが

実に有益な働きをして

 

わたしたちを守っているのですね。

 


凄すぎて言葉になりません。

 

 

 

さて


オートファジーの多彩な役割が

分かったところで、



それでは

本日の終わりに



オートファジーを維持し活性化させ



細胞の若さを保って

病気を予防抑制する方法を、

 

 

わたしたち自身にできることを

 

お伝えさせていただきますね。




先にも記したように

食事睡眠運動に秘訣があります。


脂っこい食事や加齢は

ルビコンを増やしてしまいます。



その防止に

積極的に摂りたい食品は

納豆味噌チーズなどです。

 

 

そこに含まれるスペルミジン

という成分が

オートファジーを活性化してくれます。



ブドウ赤ワインに含まれる

ポリフェノールの一種の

レスベラトロールや、


イクラに含まれる色素成分の

アスタキサンチン


オートファジーを活性化することが

確認されています。



そのほか、

ザクロベリー類ナッツ類などに

含まれるエラグ酸

 

 

腸内細菌によって



ウロリチンという物質を作り出します。

 



このウロリチンも

加齢で機能不全となるミトコンドリアの

オートファジーを促してくれます。



筋肉増強効果や血管内皮機能の改善も

期待できます。



年齢を感じたら、

これらの食品を意識して摂り入れるなど

対策は


早めに早めのスタートですびっくりマーク



それから


体内時計ともいわれる概日リズム

これに沿って食事をするのも大事です。



それと

夜間に絶食期間を作ることが、

オートファジーの維持には必要です。



オートファジーは

 

就寝中に活発化するので、



このとき満腹状態で

血中にアミノ酸がいっぱいだと

オートファジーが抑制してしまいます。



夕食は早めの時間に食べて

寝るまでの時間を空けるのがお薦め。



空腹状態も

オートファジー活性を促しますが、

ちまたで流行している16時間断食は、

長時間空腹状態を作るので、

再び食事をした後、

血糖値が急上昇する危険があります。




そして

最後に運動ですが、



運動によってオートファジーが

上昇することもわかっています。




極端な運動不足は良くない可能性がある

よく眠って適度な運動をし、

脂っこい食事をひかえて

腹八分目程度にする、

という心がけでオートファジーは

維持されると思われる




と吉森栄誉教授は述べられています。




さあご一緒に

オートファジーの維持と活性を目標に

節制を心がけましょう。

 



ハート

歳を重ねることが楽しみになるような


健康的な明るい人生

 

100年を目指しませんかキラキラ




あなたの人生

わたしの人生

 まだまだこれからびっくりマーク



わたしなんか、種蒔きし始めたところ


ミレー「種まく人」
ミレー『種まく人』1850年 
ボストン美術館蔵


ゴッホ「種まく人」
ゴッホ『日没の種まく人』1888年
クレラー・ミュラー美術館蔵

 

 

 

最後までお目通しを賜り

 

本当に

 

ありがとうございましたハート

 

 

 

KIMIÉ
 

 

 

____________

 

 


本気で美人になることを望むなら

手探りを繰り返すより


その道に精通した人に習うのが


一番の近道です。


 

健康美でエレガンス
キミエ・メソッド

 

 

あなたの美のパートナー

 

KIMIÉ

 

 

 

 

 

あなたはより 洗練される


1段、2段、3段 上級の

美人へ変身

 

全力でサポートします

 

 

真行寺君枝

 

女優&モデルのテクニックを使った

ビューティーメソッド

 

ベストクオリティーな

美人に変身する美容術

 

主宰   

真行寺君枝

 

 

女性の美しさは

その人の魂の真の美しさ

愛情のこもったケア、情熱によって

時とともに増していくもの

 

ー オードリー・ヘップバーン ー