真行寺君枝ロゴ

 

真行寺君枝

 

女優&モデルのテクニックを使った

ビューティーメソッド

ベストクオリティーな

美人に変身する美容術

 

 

9月9日(金曜日)より

9月25日(日曜日)まで

無料相談終了しました

 

次回をお待ちください

 

 

 

 

白いリボン

真行寺君枝

 

真の美しさを手に入れる

女優の毎日の簡単お手入れ方法とは?

1時間に800個売れたキミエ・プロデュース基礎化粧品ディオティマ

 

 

 

「土用の丑の日」献立

 

花火

 

 

おはようございます

 

本日もよろしくお願いします

 

今日は

 

夏の土用の丑の日

 

ですね音符

 

 

 

というと、

 

鰻、食べたくなりませんか乙女のトキメキ

 

 

 

うなぎの重箱

 

 

 

これは江戸時代、

 

鰻やさんが

 

夏でも売れる方法を平賀源内に仰ぎ、

 

授かった広告文が大ヒットして

 

始まったのでした。

 

 

 

そのキャッチコピーは

 

 

丑の日は

 

【う】からはじまるものを食べると

 

縁起が良い

 

 

 

という、古来からの言い伝えを利用して

 

源内は、

 

 

「土用の丑の日はうなぎの日」

 

 

 

これを、店頭に貼るようにと

 

アドバイスしたのでした。

 

 

 

これが大盛況を生み、定着して

 

今日に至っている、というわけです音符

 

 

 

平賀源内は半端ないマルチな天才で

 

亡くなったときには

 

オランダの新聞も報道したそうです目

 

 

・・・・・・

 

 

うなぎの栄養

 

 

肉の脂に含まれる飽和脂肪酸ではなく

 

体によいとされるDHAEPA

 

不飽和脂肪酸が豊富

 

 

 DHAは、

 

脳を発達促進

 

視力の低下・動脈硬化を予防

 

 

EPAは、

 

高血圧予防や炎症を抑制

 

 

 

含有のオメガ3脂肪酸は、

 

認知症予防に効能があります。

 

 

 

糖質の代謝に関わるビタミンB1も多く、

 

エネルギーを生む手助けとなります。

 

 

 糖質とビタミンB1を同時に摂ると

 

効率よくエネルギーをつくれます。

 

 

皮膚や粘膜、骨を健康に保つ

 

ビタミン類が豊富

 

 

血液もサラサラに


 

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

こうしたうなぎ

 

あなたの献立に

 

お役立ていただけたら嬉しいですチュー

 

 

 

でもうなぎは、とても高価ですよね。

 

なので一枚で、家族分をまかなう

 

うなぎおこわは、いかがでしょう乙女のトキメキ

 

 

 

それと

 

旬のとうもろこしを使った冷静スープ乙女のトキメキ

 

 

 

デザートにも

 

今が旬のに一手間加えるだけで

 

グンと満足度アップの桃のジュレを

 

組み合わせてみました乙女のトキメキ

 

 

 

 

それではレシピをどうぞ

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

 

 

うなぎおこわ

 

 

 

材料

 

 

うなぎ・・・・・・・・1枚

もち米・・・・・・・2.5合

ハーブ・・・・・・・  適量

 

全卵・・・・・・・・・3コ

卵黄・・・・・・・・・1コ

白身魚・・・・・・・・1切

 

しょうゆ・・・・・大さじ2

塩・・・・・・・・小さじ1

日本酒・・・・・・大さじ1

砂糖・・・・・・・中さじ1

昆布・・・・・・・・  適量

鰹節・・・・・・・  一握り

白身魚・・・・・・・・1切

 

 

 

 

作り方

 

 

出汁のとり方工程

 

 

もち米を洗い、水を切っておきます

 

 

この状態から

 

2時間くらい後に炊きたいので、

 

炊くのは、最後にして

 

他の料理から進めるのが効率的です

 

 

 

だしを取った方がいいのですが

 

急ぐときは市販の品でも

 

 

 

水切りして2~3時間おいた もち米を

 

炊飯器で炊きます

 

 

 

炊き上がったらすぐの熱々状態のうちに

 

一口大に切ったうなぎを混ぜます

 

 

うなぎおこわ作り工程

 

 

 

おこわを炊いてる間

 

 

玉子焼きを作っておきます

 

白身魚の皮と骨を外し

 

包丁で叩いてミンチに

 

 

魚のミンチ

 

 

ミキサーに

 

玉子と魚のミンチ、出汁大さじ2

 

砂糖中さじ1を加え撹拌し、

 

フライパンで焼きます

 

 

4センチ角に切ります

 

 

 

 

香の物に、旬の茗荷を

 

 

千切りした茗荷

 

千切りして、塩と酢でもみます

 

 

 

うなぎおこわ、冷静スープなどが乗ったテーブル

 

 

うなぎおこわに

 

木の芽(山椒の若芽)を

 

薬味に散らしたかったのですが、

 

なかったのでバジルで代用しました。

 

 

 

・・・・・・・・

 

 

 

それでは

 

夏バテ改善、美容にも効果的

 

 

セルロースという不溶性食物繊維が、

 

整腸作用や肥満改善にも。

 

 

含有するビタミンB1やB2は

 

エネルギーの代謝に大きくかかわり

 

食欲不振、だるさ、疲労感を

 

撃退します。

 

 

 

冷静コーンスープ

 

 

 

冷静コーンスープ

 

 

 

 

材料

 

とうもろこし・・・・・・・・2本

タマネギ・・・・・・・・・   半分

牛乳・・・・・・・・・・・100cc

生クリーム・・・・・・・・100cc

水・・・・・・・・・・・・100cc

バター・・・・・・・・・・・40g

砂糖・・・・・・・・・・ 中さじ1

しょうゆ・・・・・・・・・・少々

塩・・・・・・・・・・・ 小さじ1

 

 

コーンスープ材料

 

 

 

作り方

 

 

コーンを茹でる

 

 

茹でたら

 

身を削ぎます

 

 

コーンに醤油をハケ塗り

 

削いだ一部に醤油を塗り

 

 

トースターか魚焼きグリルで

 

焦げ目をつけます

 

 

 

 

タマネギをバターで炒め塩をし

 

 

コーンスープ作り工程

 

コーン、水、牛乳、砂糖も加えて

 

ミキサーで撹拌

 

 

 

ホイップした生クリームを

 

浮かべ、焼いたコーンも添えます

 

 

 

・・・・・・・・・・・

 

 

 

ではデザートです

 

 

桃には

 

整腸作用のあるペクチンが含まれ

 

 腸内の善玉菌を増やし

 

腸内環境を整えます。

 

便秘や下痢の改善にも効果が。

 

 

糖の吸収を抑え、

 

血糖値の急激な上昇を予防する効果も。

 

 

桃も夏バテを解消するすぐれた果実で

 

果糖のフルクトースは、

 

砂糖の1.5倍の甘昧を感じさせます。

 

 

ビタミンEも多く、

 

疲労回復に即効性のある栄養源です。

 

 

 

桃のジュレ

 

 

 

桃のジュレ

 

 

 

 

材料

 

桃・・・・・・・・・・・・・2コ

生クリーム・・・・・・・   100cc

砂糖・・・・・・・・・    大さじ1

白ワイン・・・・・・・・.  100cc

アガー・・・・・・・・・・・  5g

 

 

桃ゼリーの材料

 

 

 

 

作り方

 

 

白ワインに砂糖を入れて沸騰させ

 

アガーを入れて

 

2分、ダマにならないように撹拌

 

 

桃ゼリー工程

 

 

アガーが冷めてきたら、

 

桃に塗り、ラップして冷蔵庫へ

 

 

 

桃はすぐに酸化して茶色になるので

 

切ったら塩水に潜らせます

 

 

ジュレが表面を覆うと直接、

 

空気に触れないので切ったままで

 

大丈夫かもしれません。

 

 

それでも塩水に潜らせ、

 

皿はラップもしているので、

 

数時間経っても全然変色しません。

 

 

 

クリームシャンティを添え

 

金粉でおめかししました

 

 

桃のジュレ

 

 

 

・・・・・・・

 

 

いかがでしたでしょうか

 

お家でちょっとしたレストラン気分

 

それは経済的

 

 

うなぎおこわもスープも残った分は

 

翌日も召し上がれます。

 

 

愛情の家庭料理、

 

時には一手間かけて

 

楽しんでください音符

 

 

 

 

花火

 

 

 

どうぞ暑さに負けず、

 

 

楽しく美味しい土用の丑の日を

 

お過ごしください

 

 

ありがとうございました

 

 

KIMIÉ
 

 

 

____________

 

 


本気で美人になることを望むなら

手探りを繰り返すより


その道に精通した人に習うのが


一番の近道です。


 

健康美でエレガンス
キミエ・メソッド

 

 

あなたの美のパートナー

 

KIMIÉ

 

 

 

 

 

あなたはより 洗練される


1段、2段、3段 上級の

美人へ変身

 

全力でサポートします

 

 

真行寺君枝

 

女優&モデルのテクニックを使った

ビューティーメソッド

 

ベストクオリティーな

美人に変身する美容術

 

主宰   

真行寺君枝

 

 

女性の美しさは

その人の魂の真の美しさ

愛情のこもったケア、情熱によって

時とともに増していくもの

 

ー オードリー・ヘップバーン ー