真行寺君枝ロゴ

 

真行寺君枝

 

女優&モデルのテクニックを使った

ビューティーメソッド

ベストクオリティーな

美人に変身する美容術

 

 

9月9日(金曜日)より

9月25日(日曜日)まで

無料相談終了しました

 

次回をお待ちください

 

 

 

 

白いリボン

真行寺君枝

 

真の美しさを手に入れる

女優の毎日の簡単お手入れ方法とは?

1時間に800個売れたキミエ・プロデュース基礎化粧品ディオティマ

 

 

 

食の大事

 

あなたは

「食」に関心あるでしょ。



真行寺君枝対
超簡単でおいしいオードブル

アボガドの種のあったとこに

醤油とオリーブ油

 

 

食べないと死んでしまうものね。

 

 

なので

 

生きて活動するために

 

食べるなら

 

 

心身に安心な栄養をとりたいですよね。

 

 

 

和食

なんたって和食です

 

 

 

でも時間に追われて暮らしてると

口に入ればなんでもいい、

それが おいしければ それでいい、

と思えてきますよね。

 



火加減が決め手

ほうれん草のバター炒め

 

 


でもこれから

食糧難がやってくると

仕切りに言われているし、


それに備えて

昆虫食が時代の先どり、と

話題になってますね。




コオロギなどの昆虫食の

生活支援を2025年に

NTT東日本は

商用化するそうです。


 

 

 

アンジェリーナ・ジョリーさん

タランチュラ食う

 

 

ニコールさんの昆虫ディナーはこちら

 

 




代替肉培養肉

世界的に脚光を浴びています。



ところで

日本は農薬大国といわれてきました。


実際にはどうなのか



農林水産省のサイトを見てみました。



農薬使用量の国際比較

 

農薬使用量の世界比較図




有機農業をめぐる日本の現状


有機農業をめぐる日本の現状



やはり課題は大ですね。




オーガニックの食品が

 

食べたいけれど

 

 

毎日のことを考えると

価格で躊躇してしまいますよね。



それでも

特に、

小さいお子さんのある家庭では



安心で安全な食事を作りたいというのが

親のせつなる思いです。



いちごを乗せたケーキ

一口ケーキに苺を飾っておしゃれしたの

 

 


20歳からペスクタリアンでしたが

 

子供が

離乳食に入った時期から

食に関して

注意や興味をもちはじめました。




わたしが作る料理で

成長するのですものね。

 

責任重大です。

 



鯛

3枚におろし、鯛めし炊くの

 

 

 


添加物でも世界一といわれる日本ですが


食品添加物はどうでしょう?

 


ヒエー、驚きますね。

 



無添加食品のメリットは、

食品本来の味がよくわかり

味覚に敏感になるのも  その一つ。



化学調味料、香料、甘味料などは

刺激が強いので、

自然本来の風味や味わい

 

鈍感になってしまいます。

 

 

 

春菊の胡麻和え

春菊の胡麻和え

 

 

 

それに

体にやさしくないですよね。


長い間  食べ続ければ、

害になる可能性が大いにあります。



無添加食品を探すのは

時間もお金もかかります。

作る手間もかかります。


けれども

健康には最適で、

肌もキレイになります。



オーガニック
(有機栽培・農業  畜産を含めた生産物)

食品は、

 

 

人工の防腐剤が含まれないので

長持ちはしませんが、


農薬や化学肥料に頼らずに、


太陽と水と大地と生物など

自然の恵みを生かすのですから

 

理にかなった農法です。



人と動植物、微生物など

すべての生命


おだやかで 心配のない

自然環境社会環境がもたらされます。



見てきたように

 

メリットとデメリットがありますが、


あなたは

 

どう思われますか?



さて

食育という言葉がありますが

ご存知ですか。




食育は、



生きる上での基本であって、



知育、徳育及び体育の基礎と

なるべきものと

位置付けられるとともに、



さまざまな経験を通じて



「食」に関する知識と

「食」を選択する力を習得し、



健全な食生活を

 

実践することができる人間を

 

育てるもの。

 

(農林水産省)



なので



学校給食は教育の一環なんですね。

そうなんだー


韓国は問題を乗り越え

オーガニックを実現しているそうです。


フランスでは給食に2時間の昼休みを

とっているそうです。



世界のほとんどの国では

 

食堂で食べ

教室では食べないそうです。



こうしたことから考えると

 

給食は

厚生労働省ではなく

文部科学省の管轄になるんですね。




日本は

 

企業に委託するセンター方式に

なっているそうです。

 



複数の学校給食を一括して料理し、

各学校に配送するシステムです。

冷凍食品でまかなわれる・・・。




鰤の照り焼き
ぶりの照り焼き

 

 

 

さらに

考えなければならない問題があります。



それは



遺伝子組み換えもそうですが、

 

それとは段違いの速度で

遺伝子操作が可能になるゲノム編集



「遺伝子組み換え」と「ゲノム編集」は


遺伝子を「入れる」か、

壊す」かの違いです。




遺伝子組み換えは

別の生物から取り出した遺伝子を

導入することで、

細胞に新たな性質を付け加える技術。



ゲノム編集は、

細胞がもともと持っている性質を

細胞内部で変化させることが特徴です。





真行寺君枝の作る嚥下食
母に作った嚥下食

アスパラとカジキのクリーム仕立て

カボチャのスープ

 


今、


主流となっているゲノム編集のツールは

2020年にノーベル化学賞を受賞した

クリスパー・キャス9です。




ゲノム編集食品に


(変だと思いますけれど)

 

ゲノム編集と表記してはいけません。


でも


「ゲノム編集ではない」

 



表記していけないという法はないので



生産者は

積極的に取り組んでほしいです。

 

 

 

真行寺君枝の作る嚥下食

ターメリック粥 温かいビシソワーズ 茶碗蒸し

嚥下用にはミキサーでトロトロに撹拌し

その後、裏漉しします。

 

 


現在


天然とか添加物の表示が消えるなど、

「食」への知る権利

 

おびやかされています。

食品添加物の不使用表示に関するガイドライン - 消費者庁





真行寺君枝の作る嚥下食
みかんジュレ

(蜂蜜,生ローヤルゼリー)

海老ピラフ

(卵,パセリ,玉ネギ,大蒜,サヤエンドウ)

椀物

(白子,人参,柚子,じゃがいも,ねぎ)

 

 

 

憲法の25条は、



健康で文化的な生活を営む権利を認め

国の責務として公衆衛生の向上増進に

努めなければならないとしています。 


これは



食生活における衛生と安全・健康から

実現されるものでもあります。



危険のない安心な暮らしについて

今日は

その大切さを

食を通して考えてみました。


 


あなたはどう思われますか?

 

 

 

最後までお読みくださったのですね飛び出すハート

 

感激キューン

 

赤薔薇ピンク薔薇ありがとうございましたピンク薔薇赤薔薇

 

 

KIMIÉ

 

 

_______________

 


本気で美人になることを望むなら

手探りを繰り返すより


その道に精通した人に習うのが


一番の近道です。


 

健康美でエレガンス
キミエ・メソッド

 

 

あなたの美のパートナー

KIMIÉ

 

 

 

 

 

あなたはより 洗練される


1段、2段、3段 上級の

美人へ変身

 

全力でサポートします

 

 

真行寺君枝

 

女優&モデルのテクニックを使った

ビューティーメソッド

 

ベストクオリティーな

美人に変身する美容術

 

主宰   

真行寺君枝

 

 

女性の美しさは

その人の魂の真の美しさ

愛情のこもったケア、情熱によって

時とともに増していくもの

 

ー オードリー・ヘップバーン ー