星に願いを
こんばんは
昨日は風が冷たい日でしたね。
あなたは
どんな1日を過ごされましたか?
わたしはまだ暗いころ
大田市場に
お正月の花を買いに行きました。
とっても混雑してました。
わたしはバラを70本、買いました。
赤と白とピンクを選びました。
どうしても
バラを選んでしまうのです。
なぜかというと
長持ちするのと、
花の女王の気品は
やはり見応え、ありますでしょ
でもこのチョイス
どこがお正月なの?
と
不思議に思われるかもしれません。
紅白で祝おうと思ったの。
そして
淡いピンクを合わせることで
奥行きを出し、
エレガンスを
かもそうという意図なのです。
ああ、いい香り
火曜の朝は
フジTV火曜夜7時
くりーむシチューさん司会
今夜はナゾトレ
今年 最後の録音なので
先ほど送られてきた原稿を
今まで読み込んでました。
もう寝なくちゃなのですが
ルナちゃんは狩に夢中のミッドナイト
今日
12月27日は
ヨハネス・ケプラーのお誕生日ですね。
1571年のことです。
ケプラーはドイツの天文学者でした。
物理学者 数学者 自然哲学者 占星術師
でもありました。
ケプラーが描いた超新星 (1604)
詳しいことは、
別の機会に
お話しさせていただきたいですが、
とにもかくにも
ケプラーに
わたしが驚きやまないのは、
地球は
太陽の周りを
回ってるけれど、
その円運動は、
正円ではなく
楕円であると
発見したことです。
なぜそれほど大事な発見だったのか
簡単にご説明いたします
2世紀に
数学的理論として
偉大なプトレマイオスが導いた天動説
これを覆したのは
16世紀の
コペルニクスでした。
彼は太陽中心の地動説を唱えたのです。
コペルニクスは
自分が
とんでもない考えにいたったことに
自分自身、驚愕しました。
そうして
自分より以前に
同じ説を唱えた天文学者はいないか
調べ尽くしたのです。
そうして
紀元前3世紀のアリスタルコスが
初めて太陽中心の地動説を唱えていた
ことを
知るに及びました。
コペルニクスの地動説は
天文学史上最も重要な発見で、
1500年にわたった権威を
覆すことになるのですが、
けれども
コペルニクスは
最期まで
確信には至れなかったのです。
それは
惑星の軌道が
実測とピタリとは
合わなかったからです。
観測機器も
まだなかった時代でした。
望遠鏡で初めて月を見たのは
ガリレオ・ガリレイ。
そのガリレオは
地動説を支持しました。
そうしてケプラーです。
ヨハネス・ケプラーは、
惑星が太陽の周りを移動する法則を
発見しました。
ケプラーは
共同作業者で
プラハ宮廷天文学者ティコ・ブラーエの
望遠鏡発明以前の肉眼による
最高精度の天文観測記録を
受け継ぎました。
それが
ケプラーの法則を導く
基礎となったのです。
正円ではなく
楕円であることを発見しなければ
正確な答えは
導けなかったのです。
ケプラーの太陽系モデル (1596)
ミステリウム・コスモグラフィー
Mysterium Cosmographicum
今夜も星がいっぱい
冬の夜空は
明るい星でいっぱいです。
おやすみ前に
ハッブル宇宙望遠鏡からの
ステキな映像と音はいかがですか
Cosmic Wonders
2分38秒
宇宙の神秘をコスミックと言いますが、
コスメティックの語源も同じで
ギリシア語で秩序ある宇宙を意味する
コスモスに由来します。
その反対は、混沌のカオスです。
さて
とりとめのない今夜のお話しの
締めくくりは、
ギュスターブ・モロー「サッフォー」
紀元前7世紀の古代ギリシアの
わたしの好きなポエムを
朗読して終わります。
月も落ち
プレアデスも落ち
夜のしじまに
時は過ぎゆく
けれども
わたしはひとり 眠っている
― サッフォー ―
お休みなさい
秋超えのアンドロメダ
星に願いを
あなたの祈りが叶いますように
KIMIÉ
_______________
本気で美人になることを望むなら
手探りを繰り返すより
その道に精通した人に習うのが
一番の近道です。
健康美でエレガンス
キミエ・メソッド
あなたの美のパートナー
KIMIÉ
あなたはより 洗練される
1段、2段、3段 上級の
美人へ変身
全力でサポートします
女優&モデルのテクニックを使った
ビューティーメソッド
ベストクオリティーな
美人に変身する美容術
主宰
真行寺君枝
女性の美しさは
その人の魂の真の美しさ
愛情のこもったケア、情熱によって
時とともに増していくもの
ー オードリー・ヘップバーン ー