私は "期間限定 " "プレミアム " とかには興味は無く、飛びつかないのですが、これは行ってみました。

     

 

9時20分出発、近鉄奈良駅に10時20分着。ここからバスで直ぐの「なら100年会館」に、6月2日は行くことが出来るのかなぁ、なんて思いながら目的方面のバス停へ。

7分ほど乗車、そこから徒歩4、5分の「十輪院」。

         

 

              

拝観料 500円

             

御本堂内では私1人だったので、住職さんから説明を聴いたり、こちらの問いにも丁寧に答えてくださいました。大小いろんな仏像が、私の小指位や、それよりも小さな仏像などが所狭しと展示していて見入ってしまった。

 

       

特別御朱印料 300円 

何が特別なのかと思ったら赤スタンプで「路地ぶら」と押してある(笑)。

 

そのお寺から直ぐ近くの、「御霊神社」。

     

 

       

特別御朱印料 500円

 

       

月替わり御朱印料 1000円 (2面)

 

多くの方が御朱印待ちで30~40分掛かるとのことだったので、朱印帳を預けて付近をぶらぶら。

昔の商家の一部を、無料見学できるというので入ってみました。

       

東大寺の「お水取り」での、お松明で使用された "たいまつ " が展示。

 

御霊神社から7分ほどの、「世界遺産 元興寺」。

        

 

       

拝観料 500円

入口で朱印帳を預けて中へ。

 

        

「奥まで行ったら振り向いて見てください」と言われる。お堂の屋根の瓦が一部違います。

 

            

特別御朱印料 300円

 

2月の土・日、12時30分から拝観限定のお寺へ。

金躰寺(こんたいじ)

     

 

       

ボランティアガイドさんによる説明がありました。

 

       

書置き御朱印料 300円

 

リュックを椅子の上に置き説明に聞き入って、そこからすぐの「興善寺」の門手前で、リュックを忘れたのを気づき、慌てて取りに戻る。こんなことばっかし。

 

     

     

        

戴いた記念品(ミニ便箋)

 

       

御朱印料 300円

 

それぞれのお寺や神社がすぐ近くで、廻りやすかったです。周辺にはもっと多くのお寺などがあったのですが、時間的に今回はこの5ヶ所にしました。

土・日曜日限定なので、多くの参拝者に出会いましたが、女性たちが多いですね。

 

帰りは来た道を歩いてバス停に戻るつもりが、大通りに出れなくて(幾つになっても方向音痴)、尋ねながら駅まで20分ほど歩きましたが、駅近くの商店街は大勢の観光客でした。

17時帰宅。

 

     

昼食の焼きカレー、釜めしの容器で、蕩けたチーズ入りで最後までアツアツ。

(画像ネットより拝借)

早めにお風呂に入り、夕飯時になってもお腹が減らなかったので食べずに、早めにベッドイン。22時頃に眠りにつき1度も起きることなく、6時半目覚め7時に起床。どんだけ寝てるんや(笑)。