① はままつフラワーパークへ | キミちゃんのブログ

キミちゃんのブログ

人生ムダなし
  なんにでも挑戦したいな!!

ツアーでお出かけ 4/30 

”浜名湖ガーデンパーク”と”はままつフラワーパーク”へ

おまけにいちご狩りがついています

 

地下鉄より電車の方が正確につける・・通勤者で超満員!

 

 

 

ぴよりんのお店通ります

”ぴよりん”のお菓子はネットから

 

 

名古屋コーチン卵を使用した

ひよこ型スイーツ 

ぴよりん

名古屋の新名物になり大人気だそうですが

まだ食べたことないです

 

持ち帰るのが大変なようですよ

崩れやすい♪

 

 

 

 

バッチ→シール

これはナイスですね

 

 

赤塚サービスエリアでトイレ休憩

そこにショップのろしとありますよね

 

 

     この名前の由来は長篠の合戦で、

          長篠城の危機を救った

  地元の戦国武将「鳥居強衛門」があげた

 「のろし」にあやかってつけられたそう。     なんだか縁起のいい名前ですよね!

 

 

 

早いけど食べ始めました。。。

 

 

実は今回初の1人ツアー参加でした

トコさんはゆっくり周りたいし、

花桃さんはゴールデンウイ~ク最中なので

ご主人とお出かけかもと

2人から振られてしまいました

 

 

時間制限ありで遅れると困るしで

1人で見えてる若い奥様に同行お願いしたら

いいですよと快く

引き受けていただけました

うれしかったですね♪

 

彼女とゆっくり回れました

もわからないので

が見ごろということでフラワートレインに乗ることにしました

 

トレインが来るまで左見たら

噴水だ~あ。。。

 

 

 

   園内を周るラワートレインは、

    お体の不自由な方をはじめ、

    途中で疲れてしまった方も

  正面ゲートまで乗せて行ってくれる

  強い味方!お子様にも大人気です。

 

 

 

 

 

 

 

青いのもあるんですね

 

 

とりあえずの所まで

 

 

 

フラワ~トレインで

の所まで来ました

 

 

 

    少し珍しい昭和白藤の

    庭木仕立てとなります。

 藤の木は単独では自立できないため、

  頬杖をつくように支柱を立てて

      支えています。

 

 

今日のあなたに・・・

笑顔が届きますように。。。♪