⑦ 紅葉の京都観光。。八坂神社A | キミちゃんのブログ

キミちゃんのブログ

人生ムダなし
  なんにでも挑戦したいな!!

八坂神社とは・・・

 

 

平安京遷都(七九四)以前より

鎮座する古社で、

「祇園さん」と呼ばれ親しまれております
 主祭神の素戔嗚尊

(すさのをのみこと)は

 あらゆる災いを祓う神様として

信仰されており、

境内には数多くの神様を

お祀りしております。


 全国約二、三〇〇社鎮座する八坂神社、

祇園信仰神社の総本社です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八坂神社独自の稀少な建築様式と

注目されています。

本殿と拝殿(礼堂)が

大屋根ひとつで覆われ、

1つの建物として建築される様式は

平安時代に成立。

南北朝時代には現在の本殿と

ほぼ同じ構造だったそうです。

 

幾度と再建されるも形を変えずに、

平安時代の建築様式のまま、

現在まで受け継がれています。

 

 

 

こちらの本殿は2020年、国宝に指定

 

 

 

 

 

 

 

 

  実は八坂神社の本殿の下には

      池があります

 (池は現在、漆喰で固められていて、

     見ることはできません)

                     八坂神社は古くから京都の「東」を守る

  「青龍」が宿る地といわれており

  この池は「青龍」の棲む龍穴と

     伝わっているそう。                           

 

 数あるパワースポットの中のひとつです。

 

 

舞殿

 八坂神社舞殿は花街の置屋や料亭などから

  奉納された提灯(ちょうちん)が吊るされています。

 

 

八坂神社舞殿

一直線に並ぶ本殿・南楼門と同じ高さで、

三位一体(さんみいったい)を表しているとも言われています。

確かに真向いに本殿が見えますね

 

 

 

 

 

 

祇園祭の際に3基の神輿

(中御座神輿・東御座神輿・西御座神輿)が泰安されたり、

節分の際に花街

(祇園甲部・祇園東・宮川町・先斗町)の

舞妓さんが舞を奉納して

豆まきをしたりしています。

 

更に東山花灯路・祇園社観月祭などのイベントも行われます。

 

 

 

     

 

 

 

     

   

 

 

 

     

 

 

今日のあなたに・・・

笑顔が届きますように。。。♪