⑰”ひのとり”に乗ったツアー奈良G 興福寺方面 | キミちゃんのブログ

キミちゃんのブログ

人生ムダなし
  なんにでも挑戦したいな!!

 

とてもいいお話です。。読んでみてくださいね

 

 

 

ランチ奈良ホテルでして 再び興福寺方面へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     神聖な動物だけに、

  昔から厳重に保護されてきました。

     江戸時代ごろには、

  鹿を殺したら、わざとじゃなくても

     死刑になったとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     興福寺の五重塔は
  1426年頃に再建されたものです
   その高さは50.1mもあります。

 

  木造の五重塔で1番高い五重塔は
 東寺の五重塔ですが、興福寺の五重塔は
  その次に高い五重塔なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       国宝館には

   興福寺に伝わる数多くの

 国宝・重要文化財 を収蔵しており、

天平時代の寺宝としては八部衆立像(国宝)、十大弟子立像(国宝)、

鎌倉時代のものとしては天燈鬼立像・竜燈鬼立像・金剛力士像(国宝)があげられます。

 

阿修羅あしゅら像が有名

 

記念写真いい思い出になりますね

私たちの時は直立姿勢・・笑顔なんかなかったですね 

時代は変わりました

 

 

車中より

 

 

 

 

ガイドさんお疲れ様

 

 

八木駅から”ひのとり”に乗ります

 

 

ガイドさんおすすめのお店に直行

 

 

       柿の葉寿司は、

 一口大に握った酢飯に鯖や鮭をのせて、

 柿の葉で包み重しをかけた押し寿司。

 醗酵させた古代の鮓(スシ)の歴史を

   受けた奈良の郷土料理です。

 

 

もう一軒のおすすめのお店にも寄りました

 

   明治11年創業の老舗和菓子店

      『だんご庄』
  初代 庄五郎が苦心の末あみだした

特製の蜜に、ビー玉くらいに丸めた団子を  

  漬け込んで、こだわりの黄な粉を

 たっぷりとを纏あせ、串に刺した団子。


初代庄五郎が創り出した黄な粉だんごは 、「庄五郎だんご」「だんご庄のだんご」と 

   呼ばれ親しまれてきました。
  商品は、この黄な粉団子のみ。

   賞味期限は当日です

 

 

 

 

 

 

 

 

この銅像は何?・・調べました

 

 

        昇龍拳! 

 敵を一撃で倒しそうな雄姿が光り輝く。

 「ストファイ」の代表的キャラクター

       リュウの銅像。

  台座を含めて高さ約1・6メートル。

 同市の主要駅・近鉄大和八木駅を

 降りて すぐの市観光交流センター

 「かしはらナビプラザ」前にたつ。

 

ストファイトってなに?

知らないこと多し。。。

 

 

 

 

”ひのとり”に乗ります

 

 

 

 

 

興福寺でご朱印頂きました

前にブログにUP

 

でも今日まで引っ張って

申し訳ございません

もう紅葉いっぱいの奈良

7月上旬に行ったツア~でした。。。。

 

 

 

 

 

 

 

今日のあなたに・・・

笑顔が届きますように。。。♪