母の日。

昨年は子どもたちが洗濯物とかやってくれて、おにぎりと味噌汁をパパと作ってたのよね。そんなイメージでした。

今年は、なにやらお年玉から少しだけそれぞれのお財布にいれて3人でお買い物に。

嬉しそうに買ってきたのは、

息子→アロマオイル
娘→ロールオンタイプのアロマ香水

でしたラブ
カーネーションも。

最初は、ぱぱの提案でジェラートピケを見てたそう。こどもの予算では足りないから夫もお金を出す気で。
しかし、なんかチガウと息子が拒否し、アレコレ見た結果、「いいにおいのするもの」で子どもたちの意見が一致したそう。

夫、なぜか私にいつもパジャマプレゼントしてくるんだよね笑い泣きなんでなん笑い泣き毎年パジャマもらってるわw

夫によると、アロマ売り場で30分くらい吟味してたらしい。迷惑になってないと良いのだが汗
ただ、店員さんも「ママにプレゼントするものを選んでる」と理解してくれて、こども相手に丁寧に説明してくれてたらしい。
丁寧にラッピングしてくれて、オマケやメッセージカードをつけてくれて素敵なお店。お礼のメールしとこ。


心のこもったプレゼントってこんなに嬉しいんだなあ!お年玉まで使って泣き笑い
なにより、嬉しそうに渡してくれたときの2人のお顔。一生忘れないな!

というわけでこっそり泣きました。笑




おしゃれだな!

カーネーションは鉢植えで、長く楽しめそうラブ

 楽天マラソン買ったもの。



サイズアウトなマリンシューズを追加。

 

 


マジックテープなの嬉しい。

昨年はマジックテープのないもので、ぴったりだと自分では履きづらくて、そして履かせにくくて。

履きやすいといいな!

あと携帯椅子。

 

コンパクトだし、砂に埋もれない!

潮干狩りに!!!!潮干狩りは埋もれない椅子が大事なの!!!!!笑

昨年ひとつ持っていったら椅子取りゲームになったから追加です。



なぜかすぐなくなる消しゴムを。

 

まだまだ書きまちがいも多くて、消しゴムの消費が激しいです。というわけでまとめ買い。


筆圧つよつよなので、とにかくよく消える消しゴムが必須です。笑い泣き