「BMW Z3 2.2i」に乗っていますが、右ハンドルの「5速オートマチック」です。
「Z3」では、「ステップトロニック付き5AT」と言っているようです。
少し長めの、セレクターレバーは、常時「右側」にセットされています。
これは、「Dレンジ」に入れたところです。
こちらは、セレクトレバーを「左」倒して、ニュートラルの位置です。
「+」方向(前)に倒すと、「シフトアップ」
「-」方向(手前)に倒すと、「シフトダウン」です。
「ステップトロニック」とは、「セミオートマ」のような感じですね。
最近の「ハイブリッド車」にある「スポーツモード」と同じような感じでしょうか。
普段、通常の「ATレンジ」で乗っていると、なんとものっそりとした感じのシフトですが、「高速道路」の入線の時など、「ステップトロニック」を使って「3速・4速」とシフトアップしていくと、気持ちよく吹け上がって、入線が楽です。
時々、高回転まで回してあげるのも大事かもしれませんね。