'

ご覧頂きありがとうございます

40代独身の会社員してますキラキラ

 

さとっちです流れ星

 

アフィリエイトで

月収100万円のノマドワーカーになると決めました!

(笑)

 

副業を実践していて

成長記録と学んだ事を

アウトプットします!

 

誰かの役に立ったらいいなキラキラ

フォローや

いいね・コメントお待ちしてますラブラブ

 

 

こんばんは、さとっちです。キラキラ

 

 

この間、「新NISA」を解り安く解説してくれるアプリを見つけました。

 

 

利用されている方もいますと思いますが、

 

 

「トウシカ」というアプリです。

 

 

 

 

証券会社から、保有銘柄など初心者が戸惑うであろう

 

 

項目をわかりやすく解説しています。

 

 

投資の基本的なこともわかりやすく解説しているので

 

 

とても為になるアプリだと思います。

 

 

内容的にとてもかわいいキャラクターなどを使っているので

 

 

「読み易い」のもとても好感の持てるアプリだと思います。

 

 

無料なので気になる方は、是非お試し頂きたいです。

 

 

それでは、この間に引き続き、さとっちの気になる銘柄を紹介したいと思います。

 

 

 

eMAXIS Slim 全米S&P500とは?

 

eMAXIS Slim 全米S&P500とは、

 

三菱UFJアセットマネジメントが運用するインデックスファンドの一つです。

 

このファンドは、米国の主要産業を代表する500社程度を構成銘柄とするS&P500指数を参照しています。

 

この指数は、米国株式市場の約80%をカバーしており、米国経済の動向を反映しています。

 

eMAXIS Slim 全米S&P500の特徴としては、以下のような点が挙げられます。

 

① 信託報酬が非常に低い。

  このファンドの信託報酬は、年率0.09732%という驚異的な低さです。

  これは、同じS&P500指数を参照する他のインデックスファンドと比べても最安値です。

  信託報酬が低いということは、コストが低いということであり、

  長期的に見れば投資成果にプラスになります。

 

 

②  購入しやすい。

  このファンドは、ネット証券や銀行などの多くの販売会社で購入できます。

  また、最低投資金額は1口からと非常に低く、気軽に始められます。

  さらに、積立投資も可能で、毎月一定額を自動的に投資できます。

 

 

③ 運用実績が優秀。

  このファンドは、2017年の設定来から2023年4月末までの約6年間で、

  約96%のリターンをあげています。

  これは、S&P500指数の値動きにほぼ忠実に連動していることを示しています。

  また、この期間の年間平均リターンは約12%となっており、長期的に見ても高い成果を残しています。

 

 

 

まとめ

 

 

新NISAで始めるインデックス投資は、非課税期間の無期限化や

 

非課税保有限度額の拡大などのメリットを享受できるとともに、コストが低く、

 

手軽に分散投資ができるというメリットがあります。

 

その中でも、eMAXIS Slim 全米S&P500は、信託報酬が非常に低く、

 

購入しやすく、運用実績が優秀なインデックスファンドです。

 

米国経済の成長に乗りたいという方には、ぜひおすすめしたい商品です。

 

 

 

 

日本人の為に開発された1台キラキラ

 

体重、BMI、筋肉量、皮下脂肪など13項目が測定可能!

 

【楽天市場】脅威の5300件のレビュー キラキラ

 

下矢印下矢印

 

 

 

 

楽天ランキング、22冠達成ハート