腎臓のカリウムの数値が、大きく上がりこのままの放置は危険と緊急入院していた義母ですが、一度退院し自宅で二週間過ごしていました。

数値は薬とカリウムの制限で安心なレベルに下がり、安定しています。

 

私の父が腎不全で倒れ救急車に運ばれたその日に亡くなったので、義母の高カリウムによる心臓停止の可能性が下がり、ホッとしました。ニコニコ

もう、そんな突然嫌すぎます。

 

そして、改めて、別件で入院しました。

元々、持病の乳がんがあり、定期的に通院していて発見された胆嚢の腫瘍…。

転移ではなく、原発だった。良性と思われて取らなくても良いと話があった。

けれども、最近、大きくなってきてるから、やっぱり手術しましょ。という流れになり…入院です。

 

87歳だし、手術も身体に負担がかかるし、生活の質が、落ちるのはどうなのだろう?と、思ってはみるけど…

だんだん、大きくなり痛みが出たり辛くなってしまうのも困る…

義母は、医師がした方がいいというならやりたいという意見。

決めたから、この手術で良くなる!と思って臨むのがベストと今は、思っています。

 

術後も、今までと同じように生活できますように!