うちの小6も38度の高熱が出てしまい

なんとか発熱外来の予約できて、親子3人、検査で陽性、なんと3人揃って初めてのコロナでした。

 

医師からの話に「え~っ?!」と声を上げる私たち。

何故なら、抗原検査スティックが3人とも陰性だったので、インフルエンザか溶連菌じゃないかと思っていた。

それと、12月30日に早めの時間に凄く空いてる店で外食後、食品スーパーに寄って買い物し、その後はず~っと家にいたから。

主人は年賀状出しに近所のポストまで歩いた程度

その他はずっと家族で家で家にいる正月だったので、どこで感染したの?って思ったびっくり

同居の母、年末に冷えからの風邪でくしゃみ連発してると思っていたけど、バァバがすでにコロナ感染してたのか?

でも、わりかし元気だったし…

 

病院から帰宅後すぐ、3人でもう一度抗原検査スティックをやった。

娘は陰性 主人と私は話しながら加えてたからか唾液が足りず線が出なくて実験にならないが、コレは、あてにならないモノなんだと理解した。

病院からもらった紙に「検査キットを選ぶ際の注意点」が書いてあり、研究用に×印、うちにあるのは研究用の物だった。

2020年、モノがなくそれしか買えなかった。

パッケージに「精度:99.4%以上」って書いてあるのを見て

「精度:0.6%じゃね~か!」とツッコむ主人でした…

 

知ってました?

私は、今日知りました~

それまでは「陰性」が出ると安心していたんだよ…えーん