おはようございます☀


今日は日帰り出張ニコニコ

移動時間が長いのでブログ時間があって嬉しいですルンルン



復職して約一ヶ月が経ちましたが、まだ新生活に慣れません…汗うさぎ



まず家の中が散らかり過ぎてイライラが増す真顔

育休中にせっかくきれいに片付けたのに、すぐに散らかり放題に。


でも散らかっていても命に影響はないので、片付けの優先度を下げています。

↑だからよけいに散らかる…。(笑)



次に育児に関してですが、

終業後も仕事のことを考えてしまい、育児がかなりおろそかに…ネガティブ



長男の宿題や家庭学習はほぼ確認できていないし、

この一ヶ月で長男の学力が下がっていることは間違いなし…。


平日の夜は長男に何か話しかけられたりしても

つい「お母さんは仕事のことで色々しないといけないから後でね」と言ってしまう…。


次男に関してはテレビを見せ過ぎていて、親子でふれあう時間は無し。

そのせいか言葉の発達が長男と比べてかなり遅れています。


自分の頭の中が仕事に関することでいっぱいになってしまい、長男や次男のことを考えない自分が嫌になっています。


職場の若手の育成より自分の子どもの育成の方が大事!と自分に言い聞かせていますが、なかなか…ショボーン



今のところ、フルタイムの残業なし制度を使って働いていますが、時短勤務も視野に入れないとだめかな…と葛藤しています。



要領が悪いので自分のキャリアも子育ても…キラキラと望むのがよくないのかもしれません。



暗い内容ですみません💦

しばらくの間は色々と悩みそうです…魂が抜ける