リエット ダイエットプロコーチ育成アカデミー0期生

ゆりです
 

美しく、健康でい続けたい

年齢に負けない

元気でいられる食生活を発信しています
 

 

 

あなたは朝の習慣が肥満の原因になっていたと知っていましたか?

 

良かれと思ってやっていた事が肥満を助長している事があるそうです滝汗

あなたは大丈夫ですか?

朝の悪習慣5つシェアさせて頂きますのでチェックしてみて頂けたら嬉しいですキラキラ

 

 

 

●冷たい水を飲む

 

朝一の飲み物をキンキンに冷えた物を飲んでいませんか?

氷水など冷たい飲み水を飲むと内臓が冷え胃腸の働きも弱くなり栄養素が吸収されないため結果的に痩せにくくなるそうです

 

 

 

 

 

 

●甘い物を食べる

 

朝一で甘い物を食べると血糖値が急上昇しやすいです。

血糖値が急上昇すると脂肪を溜め込みやすくなるため太りやすくなるようです

 

 

 

●朝日浴びない

 

朝日を浴びると通称ハッピーホルモン「セロトニン」という神経伝達物質が分泌されます。

「セロトニン」が分泌されるとストレスによるどか食い防止効果が期待されているそうです。

 

 

 

 

 

 

●体重計に乗らない

 

体重計に乗らないと体重が増えた事に気が付かない・・・ガーン

体重計に乗ると現実を見るので調整できやすくなるそうです。

体重コントールの為にも毎朝体重計に乗るようにするといいそうですキラキラ

 

 

 

 

 

 

●朝ごはん食べない

 

朝ごはん抜きは太ります。朝ごはん食べないと体温上がらないし空腹時間が長くなりランチ食べた時に血糖値急上昇します。血糖値が急上昇すると使いきれなくなった糖を脂肪として溜め込みやすくなり食後眠くなってしまうようです。

 

 

 

image

 

 

 

私は過去良かれと思って朝ごはん抜いたり

朝なら食べても太らないと思い、甘いカフェオーレ飲んだり

菓子パンやケーキにお饅頭など普通に当たり前に食べていましたおーっ!飛び出すハート

 

 

朝の太る習慣は私には思い当たることばかりでしたが、今までの事は取り返しがつかないから仕方ないとして、たまにはしちゃうかもしれないですが、習慣にならないように気を付けていこう!と誓いましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

最後に<リバウンドしない夕食>の紹介ですひらめき電球

 

 

 

 

 

メインは鮭でした割り箸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も1日お疲れ様でした✨

 

image

 

 

今夜もゆっくり休んでくださいね🍀

 

 

 

 

おやすみなさい💤