こんにちは!

 

ママがわが子の専門家!を目指して、

親子でたのしくをモットーに

凸凹ちゃんとママのための

お家療育専門家の

kimiです。

 

 

前回の続きです。

 

目の動きが

勉強と運動にかかわるというお話でしたね!

 

 

目の動きはスムーズに動いていない場合が

あるので、要注意なんです。

目は見えているから大丈夫だろうと

思っているのは

大間違いですよ~~!

 

 

 

 

そんなお子さんにお勧めのなのが、

ビジョントレーニング

 

 

 

私は普段、

凸凹のお子さんたちの

ビジョントレーニング教室で

子供の目を見ているのですが、

やはり上手に動かせない子が

増えてくているなと感じます。

 

 

 

 

ビジョントレーニングってなあに?

と思っている方に説明すると

 

 

 

日常生活におけるさまざまな課題を

解決するために

「見る」機能を高める練習

のことです。

 

 


 

・黒板に書かれた内容などをノートにとることが苦手
・音読の際に、文字や行を読み飛ばしてしまうことがある
・定規を使って線を引いたり、長さを測ったりすることが苦手
・飛んでくるボールをうまくキャッチできない
・物との距離感を把握して、適切につかんだり、

  避けたりできない

・ダンスなど体を見て動かすことが苦手

 

 

 

 

などの困りごとがある場合に有効です。

 

 

 

見るといっても、

平面の文字を読むだけにとどまらず、

モノの形や、色・大きさなどを把握したり、

そこで得た情報の共通点や相違点を見つけたり、

あるいはパターンや連続性などを理解し、

論理的に思考したりするなどの機能のことを指します。

 

 

 

だから視力とは全く関係ないんですよ。

 

 

 

 

じゃあ何をしたらいいの?って話だけど、

ようは目をたくさん動かすことです。

 

 

 

目を上下左右、斜めの動かすような

眼球運動が毎日出来たら理想的だけど、

そもそも目を動かすのが苦手なお子さんは

苦痛になることが多いです。。

 

 

 

鬼ごっこやかくれんぼのような

体と目をたくさん動かして

遊ぶ遊びが一番いいです!”!

 

 

 

だけどね、

外遊びをあんまりしないお子さんも

多くて、、

公園でゲームするのが

当たり前になってるのが

本当に残念です。。

 

 

 

 

だから、

私がおすすめしているのは、

お家の中で無理なくできるお遊び。

 

 

①シール探し

家のどこかに好きなキャラクターの

シールを貼って、

それを探してもらいます。

 

目を動かすことにつながるし、

何より子供が喜んで見つけてくれますよ爆  笑

 

 

 

高いところや足もとなどにも

気を付けてみていくから

注視力(きちんと見る力)がついてくるんです。

 

 

ママと子供が交代で

シールを探すのもおもしろいです。

 

 

 

 

凸凹ちゃんに

お家療育でママができることは

お互いが無理なく楽しくできることが

大前提!!

 

 

お互いが楽しくできなかったら

続かないし、

療育の意味がなくなってしまうからえーん

 

 

 

脳は楽しい時が一番発達する

 

んです。だからママもストレスなくできる方法を

どんどんお伝えしていきますねドキドキ

 

 

明日はその②をお伝えします!