集中できなかったり、

指示に従えないお子さんだと

小学校が気になるところですよね。

未就学児の時は何とかなるけれど、

小学校に入ると

そうはいかない。

勉強もはじまるから

ゆっくり教えてくれる

支援級がいいのかな?

でも、

そこまでじゃないかも、、

きっと成長して

指示に従えるようになるはず。。

だから小学校は

通常級にしたいな。

でもそれも親の希望かしら??

子供にとっては

どちらがいいのか?

あー悩む。。

これってよく聞く話です。

私もそうでした。

 

 

 

 

 

特に発達ゆっくりさんなら

誰しも悩むお悩み。

​どちらもメリットデメリット

があるのでどちらがよいとは

言い切れません。

我が家は就学相談をして、

通常級判定だったので、

通級を利用して

通常級で6年間過ごしました。

あの状態から

よく通常級判定もらえたな~~

と驚きもあって、でも

それだけ熱心にお家で

お遊び療育をしてきた結果

だと思っています😊

小学校6年間は、

何事もなかったかといえば

うそになるけど、

特性があっても

大きなトラブルはほとんど

ありませんでした。

その理由は、

===================

お家で発達促進と

その情報共有が細かくできていたから。

===================

娘の特性上の困りごとの共有や

課題になりそうなこと、

こうやればうまくいくなどの提案が、

家庭と学校で認識できていれば

学校はそれほど

過ごしにくいところでは

ありません。

苦手なことに対して

お家では

こんなことをやっています。

とか、

家でやって成功しているので

学校でも

「見える化」

してもらえないでしょうか?など

とお願いをしたり。

特に先生との関係が

最も大事!

我が家の場合は、

私も娘も小学校は

通常級でよかったと

感じています。

中学からは

支援級にしましたが、

それもまた

彼女にとっては

正解でした。

いろいろな選択肢があるので、

進学先に迷いますよね。

支援級も通常級も必ず見学してくださいね。

​どんな進学先であっても

子供が楽しく通えるのが一番。

 

 

明日は、必ず

就学相談で聞いてほしいことを

お伝えします。