『レンズ交換.com』でメガネのレンス交換をお願いしてみた! | Kenta Igarashi Blog & Diary "Corumn"

Kenta Igarashi Blog & Diary "Corumn"

A way to the super guitarist - featuring Kenta Igarashi

ネット申し込み・来店不要で、簡単にメガネのレンズ交換ができるサービスを利用してみました。

 

メガネに代表されるクリアレンズに加えて、カラーレンズやブルーライトカットレンズや偏光グラス用レンズなど、幅広いラインナップのレンズがあり、とても便利そうだと思い、今回利用してみました!

 

 

 

今回は、メガネフレームを再利用しようと思い、色々調べてみて『レンズ交換.com』様にてレンス交換をオーダー致しました。
https://xn--0ck5eva9151a4fw.com/

ちなみにレンス交換前の状態は、クリアレンズを付けており、結構レンズのキズ・痛みも目立ってきました。







今回はサングラスとして再利用したいと思ったので、シルバーのメタルフレームに相性の良いと言われるカラーレンズの一種"スモーク(グレー系統の色)"をセレクトしてみました。


【注文の大まかな流れとして】

①お好みのレンズを注文
※注文後すぐに『配送キット』が送られてきます。

②『配送キット』が到着したら、製作したいレンズの度数が分かる書類を添付・もしくは専用用紙に度数・注文内容などを記入します。

③準備が整ったら『配送キット』にレンズ交換したいメガネフレームを入れて返送します。

③メガネ到着後にすぐレンズ加工されて、完成品がお手元に届きます。

 

 

 

 

カラーレンズにレンス交換された品物・完成品がこちらになります。


 

カラーレンズの一種"スモーク(グレー系統の色)"をセレクトにした事によって、サングラス・偏光グラスとして使えるようになり、ルックスの印象も変化があるように感じます。





ちなみに気になる『決済方法』ですが…

・クレジットカード
・PayPal
・Amazon Pay
・コンビニ支払い
・銀行振込
・後払い(Paidy)


様々な支払い方法に対応しているのも嬉しいポイントですね~

今回は"Amazonギフト券"を利用したかったので『Amazon Pay』を選択しました。




お気に入りのメガネフレームを長く使いたい!

使っていないメガネフレームを再利用したい!

予備のメガネフレームでカラーレンズに挑戦したい!
など…


使いたいけど放置しているメガネフレームを、良心的な価格でよみがえらせる事ができるって、素晴らしいと感じました。

・クリアレンズ

・カラーレンズ

・遠近両用レンズ

・ブルーライトカットレンズ

・偏光レンズ

・老眼鏡レンズ

・ミラーレンズなど

 

様々な種類のレンズが、リーズナブルな価格でレンズ交換できるのはとても魅力的だと思いました。

またぜひ利用させて頂きたいとサービスだと思いました!

 

 

 

 

 

※今回レンズ交換する際に、動画でのレビューがとても分かりやすく参考になりました。

素晴らしいレビューに感謝申し上げます。