アンケートなどで、
「自分が好きですか?」
みたいなのがよくあるよね?
どんな答えが多いんだろう?
機会があって、旦那のアンケート見たんだけど
少なくともうちの旦那は
いいえ
に丸してた。
「自分に自信を持っていますか?」
も いいえ
「あなたの身近な人は自分のことが好きですか?」
「あなたの身近な人は自分に自信を持っていますか?」
にも いいえ と答えていた。
旦那は私のことを理解していないようだ。
私は自分が好きだし、自信を持って生きているつもり。
好き、というか、自分というものを理解して納得して受け入れている感じ。
そのうえで、自信を持ってるし、今の生活、人生をとても気に入っている。
自分が嫌いっていう人たちはきっと、自分を過大評価しているんじゃないかな?
もしくは高望み?
だから自分を受け入れられず
もっとできるはずだ
とか思っちゃうんじゃない?
自分がそんなに大した人間じゃないって受け入れてしまえば人生楽になるのにね。
自分は自分、他人は他人。
誰かが出来るからってみんなができるわけじゃない。
もちろん、努力は必要だと思うよ?
何事も挑戦する前から出来ないって諦めるのは違う。
努力して、頑張って、どうしても手が届かなかったら、諦める勇気が必要ってこと。
自分は自分、他の誰かにはなれない。
生活スタイルや、言動を自分の理想とするものに変えることはできる。
もちろん、服装や、望むなら顔だって変えられる。
でも能力は変わらない。
だから、自分を過大評価せず、自分に合った人生設計をしていれば、自分に不満だらけなんて思わないんじゃないこかと、そのように思うのですけれどね。
Android携帯からの投稿