先日の土曜日(18日)は、シマノジャパンカップのセミファイナルが、鳥取弓ヶ浜で開催されますので逝ってきました。



なんで逝けるのかって?



去年の新潟村松浜地区予選で勝ち上がったもんで ニヒヒ


16日の午後からと17日を仕事休んで、いざ弓ヶ浜へ


新潟まで逝けば、鱚麺組O本兄さんに連れてってもらえる段取りになってます。

で、O本兄さん家に着いたのが16時前


それから兄さんの運転で走ります。








夜飯はゲンを担いでカツ丼とそばのセット↓↓





それからひたすら走って着いたのが6時頃


途中、休憩取りながら約14時間くらいで到着滝汗滝汗滝汗



O本兄さん、ホントにありがとうございます。


その到着寸前でMさんと偶然にもお会いして、弓ヶ浜の対岸にある美保神社へお参りに逝きましたよ。ウインク


しっかり拝んでから浜に下見に出たのが8時半過ぎ


すでに多くのセミファイナリスト達や、日曜日の弓ヶ浜地区予選に出る人達の下見が・・・ポーンポーンポーン



海に出て左側↓↓




右側↓↓





まずは左側からヤってみます。

皆さん手前狙ってヤってる様子。

事情聴取してみると、かな〜りキスが薄いとの事

左側の奥には行かず右の方へ移動しながらヤっていきます。



波口で微弱なアタりがきます。


小型コチんこでした〜笑


たま〜に周りでキスが釣れる程度


O本兄さんも1匹釣りますが、私にはじぇんじぇん釣れましぇん・・・泣泣泣


コレはかなりヤバい 滝汗滝汗滝汗


途中、西のO田名手とYなが名手とお会いし、O本兄さんに紹介してもらいます。


12時半までヤりましたが、見せつけられてばかりで半べそ状態で終了・・・泣



それから釣具店寄って昼飯を食べに行きました。

やっぱりラーメン食わなきゃね〜ニヤニヤ




伊勢味噌らーめん↓↓



満たされました〜酔っ払い



それからもぅ一度弓ヶ浜へ戻り、本番のエリアの確認へ


米子空港や自衛隊基地も近く、飛行機が物凄く近くを飛んでいきます。


山形の浜中も空港近いんで、飛行機が間近で見れます。





AエリアBエリアの範囲を確認して宿舎へ戻りました。





O本兄さんに手配してもらった宿舎には温泉施設もあり、飲食もできるよーで、T石名手、I田名手、O田名手と奥様、M山名手、O本兄さん達と軽〜く前野菜を笑



早めの解散でしたが、楽しかったです。





気合い入ってますね〜

グーではないよ〜な気もしますが、大きな握り拳って事にしておきましょう!笑笑笑


あんまりなんで少し修正を滝汗滝汗滝汗











楽しい時間はあっとゆーまに過ぎます。


私も遅くならないうちに気絶しました。ふとん1




下見で全く魚を触れませんでした。


こーなったら開き直るしかありません。
下見で釣れなくても本番で釣れればイイんですから。真顔


と、ゆー事で不安な展開が予想されますがハタして・・・





それではまた。グラサン