ヤバいくらい流行ってた頃
真夜中 月明かりの下、千葉の海岸線をドライブしたながら聞いてたなぁ
懐かしい、、、
指輪をくれる?ひとつだけ 2012年の
金環食まで待ってるから とびきりのやつを
忘れないでね
そうよ 太陽の指輪
あの頃は2012年なんて、自分には訪れることなんてないって思うほど
遠い、遠い日のことだったのに
あっという間に
年経っちゃったな「7月7日、晴れ」 とか 「星空が映る海」 とか もう涙でちゃう
私はどんなに歌詞をきちんと聞こうと思っても、必ず妄想に入って別のこと考えちゃって
一曲きちんと聞けた試しがない
だから楽曲重視でいつも曲を好きになるんだけど
唯一ドリカムは、歌詞がちゃんと頭に入ってくるんだよね、不思議
先日 紀伊国屋書店で漫画買った時、山積にされてた兄弟グラスから白い方を買いまして
今朝 早起きしてばっちり見ましたよ
回りのおうちのみなさんもこぞって出て来てて
聞けば会社でも肉眼チャレンジャーが意外に多くてびっくりしたんだけど
いい感じに雲がかかった一瞬
青い朝の月ってあるじゃないですか? あんな感じで 青い金環日食を裸眼で思わず見てしまった
もの凄く神秘的だった、、、
青と白の日食なんて見たことなくて
太陽 と 月 と 地球 と 私、一直線!
良い時代に生まれました
ものすごい確率だって言ってたから
今朝の私たちは、人類史上貴重な体験をした人間ってことだよね?
「金環日食並みの・・・珍事だな」ってムっちゃんがいうくらいだから
残りの2012年、ちょっと楽しみになってきたよ!