The Eearth Cape | kimchoco活動寫眞 -Those were the days-

kimchoco活動寫眞 -Those were the days-

映画と本と・・・時々海保・自衛なブログです

怒涛の3月が過ぎようとしています

多くの人の、日本の、もしかしたら地球の、運命が変わってしまった2011年3月


4月はなにもかもが新しくなる月

冬から春へ

子供から大人へ

私達地球人も生まれ変る努力を始める月になるといい

それから、私自身の誕生月でもあったり

新生kimchocoになれるかな


そんな色んな意味を込めて

ブログパーツの曲に Birth と言うのを選んでみました


それから今月の灯台カレンダー、なんと地球岬


kimchoco活動寫眞-04/01
カレンダーの地球岬は夜の帳が下りる頃ですが。。。


正式名称:チキユ岬

チキウとはアイヌ語で、チケウ(削られたも)またはチケウエ(その断崖)

が訛ったものと言われてるそうです


そう、北海道は室蘭にあります


今月(4月)に室蘭に行くのは無理だよね~、爪木碕灯台のような偶然は滅多にない

でもいつか、北海道の灯台巡りして見たいです


**************************


kimchoco活動寫眞-0401
映画「ハナミズキ」のロケ地 湯沸岬(霜多布岬)灯台

とっても可愛い灯台です

きりたっぷ岬


ここもずっと行きたい、行きたいと言っていて。。。

こんなトコどうやって行くんだよあせるとか思ってましたが

北海道灯台巡りをしている方のブログを読んでると(いるんですね~やっぱりこういう素敵な方が!)

キャンプ場や温泉施設もあって車でのアクセスは非常に便利とか


う~ん、ころぽっくるな便利のレベルが分からない汗(謎)