ロールキャベツ系男子 | kimchoco活動寫眞 -Those were the days-

kimchoco活動寫眞 -Those were the days-

映画と本と・・・時々海保・自衛なブログです

って何だか知ってる?


kimchoco活動寫眞-0124
一見今風の草食系男子だけど、付き合ってみるとがっつり肉食系だった

っつー男子のことらしい

さっき深夜番組で言っとった

いいね~シングルハート*


ビーフ100%だと思って食べてはみたが、実はトーフハンバーグだった

なんてのは ぐーで殴っちゃうよパンチ!

そう言うアホんだらをアスパラベーコンに喩えて「肉巻き系男子」っても言うらしい

上手いこと言うよねぇ~( ´艸`)


さて、そんなロールキャベツ系かどうか分からないけど

そう言う男子が主人公のDVDを2本見ました


kimchoco活動寫眞-0124 星願 あなたにもういちど

香港のトップアイドル、セシリア・チャンと

台湾の人気歌手リッチー・レン共演によるファンタジー・ラブ・ストーリー


病院に住み込みで働く青年オニオンは子どもの頃の水泳事故がもとで、

見ることも話すこともできない二重苦だが、明るく前向きに生きる病院の人気者

彼は自分に優しく接してくれる、

看護婦オータムへの密かな想いを夜毎サックスの音色に託していた

そんなある日、彼は突然の事故で死んでしまう

だが、天国の計らいで数日間だけ地上に戻ることを許される……


綺麗な映画でした

内容はともかく、中華系の映画は綺麗なものはとことん綺麗

ちょっと力強くて、時々笑わせてくれて、号泣でないけれど・・

しっとり心を湿らせてくれます

自分もきらきらキラキラになれる映画が好き


実は日本映画のリメイク版なんだよね


kimchoco活動寫眞-0124星に願いを。 ←今でもOFFICIALがあった!

竹内結子、吉沢 悠 主演

内容はまぁ、B級映画だけども

なぜ昔から大好きで本まで持ってたっけ

音楽もとても素敵だったし、ほんとに好きだった一本です


竹内結子、この頃はとっても可愛いかったです、演技もフレッシュだったし、あのショートに憧れた

私の中では 『春の雪』 が竹内のピークかな

最近は鼻について演技が嫌いになってしまったxxx


吉沢 悠はこの映画でかなり気持ちを入れすぎていた為に

クランクアップしてからも 気持ちをコントロールするのが大変だったって、

後々のトーク番組で言ってました

あんなストーリーを演じたら、ほんとに好きになっちゃうの分かる気がするよね


二作目はこれ
kimchoco活動寫眞-0124 きみに読む物語

これは有名過ぎる作品ですが

『あれ?見たっけ?』って感じで、何度か借りてしまう謎なシロモノです汗

ライアン・ゴズリング、レイチェル・マクアダムズ主演


このレイチェルが可愛いのなんの

他にも彼女の作品は見たことありますが、彼女はこの映画が一番可愛い


ライアン・ゴズリング、ハンサムとは言い難いんだけど

この映画に限ってはちょっと魅力的

これだけ一途に、最後の、本当に最後の最後まで愛しつくされたら

女冥利に尽きるんじゃないかと


アメリカではベストセラーらしいけど、映画は捻りが無くてストーリーは浅い

でも愛されたい女性にはヨダレが出る1本

しかも二股の末・・・っつー話しです


kimchoco活動寫眞-0124
ライアン・ゴズリングの作品で ラースト、その彼女 ←これは面白いよ~

映画館で観てレポってますが

ヤバいネタなのに、人間の、人の温かみが感じられる1本です


あ~、映画館で映画観たいっっっ