こんばんは。
昨夕から大荒れの天候になり翌日は何もなければいいなと思いながら、でも気温がかなり低くなる言っていたので、今日は約束していた醤油絞りの日です。
昨年の今頃に初めて醤油なるものを作ってみたくて教室に申し込みました。
用意された物に順を追って容器に入れて、
はい!1年後…
毎日ぐるぐる容器を回して、いつも一定の場所に置き、あの夏の暑さにも頑張ってくれたおかげで、素人の私にはまったくわからないのですが、
出来具合はバッチリとのことでした
待ちに待った日が来ました
こんな感じで、少しずつ少しずつ搾り出していきます。
でもこれだけじゃなかった。それをその場所で撮り忘れてしまったので、またいずれ載せます。
搾り粕が、色々と使えるようで、醤油作りをこちらの搾り粕目当てで参加する人が多いとか…
私も何度か試食したことがあり、自分ではしないだろうなー…の人なので、美味しくて、このもろみに具材を混ぜて、ご飯のお供や下味に使え、万能ダレになり、これを使って料理するのが楽しみです
発酵食品を自ら作り食べれるなんて、この上ない喜びです。幸せ〜。
そして来月発酵ドリンク作り教室を見つけたのでまた、ポチッとしてしまいました。かなり前に興味があって参加予定ができなくなり、やっと実現するので、果物は買いつつも食べきれない事が多く、今毎日食べているのは唯一、パイナップル。
発酵ドリンクが作れるようになれば、色々な果物を無駄にせずになりますね〜。
寒いけど楽しい事がたくさん
明日も午前中お休みをいただき、ちょっとお出かけ。午後は仕事ですが…。
でも楽しそうなので、寒さは気にならないな〜
では楽しんできます〜。