おはようございます。


10日から仕事が始まり、年度内、事業企画も残りひとつになり、のんびり決算を整えていこうとしていたら、な、な、なんと、やたら予定が入ってきて、スケジュール表が黒くなりだしてしまったびっくり

数日前にも総会から逆算して理事会や監査の予定を立てはじめ、目標に向かって落ち着いていたのに、他用で会議とか打ち合わせとか、なんかやたらと忙しくなってきた。このぶんだと、有休消化もなさそうガーン


人件費は予算が決まってるので、年間の出勤を計算して割り出していて、でも今年度はやたら土日出勤が多く、他の曜日で調整してお休みを取ればいいのに、なかなか調整が難しい。

まあ、案では次年度の人件費を少し(一桁ですが)プラスして申請してくれたようですが、実際通るのかは3月にならないとわかりませんが、実績はあげてますからね〜指差しグラサン


1月から3月にかけては、数字との戦い。

現に我が家は自営業。出納帳の入力は私の仕事。でも他の計算や入力は親戚がしてくれるので、とにかく今月中にはチェックしてしまわないと。でもこの帳簿のおかげで、事務仕事でも会計担当で、色々と役立つ事があって、わからない事があると税務署に聞かなくても親戚の人に聞けば解決するのですが、近年、書式が進化してるので

昨年と内容項目が変わっていたり新規内容があったり、書類不備があったりと、素人の私にはまったくわからず。そしてデジタル化を推奨してるので、これにしたら楽なのだろうが、完全に強制デジタル化なった時に考えようと思ってます爆笑



もう1月も半月過ぎてしまったな〜。