こんにちは。


また少し暑さが戻ってきましたが、でもカンカン照りでない。台風が去り、少しずつ秋の気配。…かな。


うちは本家なので、お盆様の支度はしますが、親戚が来ても、あまりもてなしません。いつ来るかわからないので、と思っていたら、昨日は親戚が連絡を取り合って、一気に来ました。狭い茶の間に8人ガーンガーン

お茶とお菓子と果物を出して、私は退散。ちょっと空気が嫌でした。なので、主にすべてお任せ。


一度に来るのは楽ですが、今コロナ禍なので、ちょっと空気読んでほしいな〜…という気分。


でも昨日、成長した甥っ子がきたので、足のサイズ聞いたら、我が家の息子もそこまで成長しないのに、ずっと居座っていた、ブランドの27cmのシューズの引き取り手が見つかり、2足分空いたら、急にスッキリして、よかった〜てへぺろ

ありがたいありがたい。


そして、最近会った人で、化学物質過敏症という言葉を聞いて、私も、治療してる時に匂いがダメだな〜という時もあって、でも気分が悪くなるほどでもなかったので、いっときで終わったのですが、でも少し嗅覚が弱いので、強く感じる香りと、わからない香りがあるので、まず自分自身は⁉️と思っても、よくわからない時があって、でも過敏症までの症状ではないので、色々な人と出会うと知らなかったこともあり、また、お店でもそんなことの注意書きがしてあるところを目にするようになり、好きな場所なのに、迷惑かけると思い、私も洗剤を考えることにしました。


柔軟剤など、新発売の文字や好きな香りと思って買ってましたが、次も買うだろうと空の容器を取っておいても、もう新商品が出ていて、用無しです。

なので取っておいた容器を思い切って捨てたら5つも6つも出てきて、ここもスッキリました。

そして今後買う洗剤は環境にやさしい物にしました。そうすれば、いつもの定番が買えます。


さてさて、明日から職人さんの仕事が始まり、私はもう少しのんびりできます。

リフォーム部屋も息子と手がけていくとなしたので、少しずつ少しずつ、私ができる解体作業をしようと思ってますが、暑いから、やっぱり違うことをして楽しまなくちゃ照れ