こんばんは。
お仕事お休みの日。朝から雨が降り寒〜い。
午後からの診察と治療なので、午前中に買い物をと思っていたのですが、仕事ができてしまい、パソコンとにらめっこ。
治療は早く終わらないと思うので夕食の買い出しができないので、あるもので済ますことにしました。
新年早々での診察ではなかったので、比較的空いていたような気がしましたが、予約時間から呼ばれるのは遅かったです。
先生の診察。
変わりがないことを伝えましたが、前の患者さんの入力が終わってなかったので黙って待ってました。
話しかけると忘れてしまうことがあるので。
今日は診察と化学療法だけと思ったら、心エコーをすると言われて、予約してないし、あれっと思っていたのですが、治療まで時間もあるし受けることに。そして次回の予約日を確認しました。私の手帳から今日は10回目の治療と思ったのですが、先生が8回目と言うので、過去ブログの回数は直しましたが、今日から回数を入れないことにしました。また先生の勘違いがあるかもと思うと、どれが正しい回数なのか、混乱してしまいそうですので。
診察が終わりエコーを待っていたのですがなかなか受信機が鳴らず、混んでるのかと思い、20分…25分…、そろそろ聞きに行こうとしたら主治医が声をかけてきました。マスクしていても私のことわかっていてくれて嬉しかったです。
「エコー待っているのですが、なかなか呼ばれなくて」というと、
「あ〜、ごめんなさい。エコーしなくてよかったみたい」
「???」
わっ、先生のミスか…

なら治療室行かなくちゃと思ったら、先生が悪びれたように○棟の入り口までエスコートしてくれました。悪かった悪かったと…
少しの散歩道をお話ししながらできたし、先生の笑顔は癒されるから、怒りまではいきませんが、しょうがないな〜の気分でした。
化学療法の予約時間は過ぎていたので、少し待つ程度かと思ったら1時間待ちでした。前回は1時間半待ちでしたから、1時間ならいいかなと。
受信機で呼ばれると、薬はできてるのですごくスムーズです。
治療が始まる前に問診確認があり、看護師さんから「そうそう、S先生から伝言よ」と言われ、エコーの事でした。メモが書きがあり看護師にもちゃんと伝えられたようです。私は先生に会ったから、倍嬉しかったかな。
そして看護師さんから次回の予約のことを聞かれて、
「○○日です。」と言ったら
「治療の予約は入ってるけど、診察の予約が入ってないよ」と言われ、え〜





診察の時エコーの話が主になってしまい、また忘れたの〜
と心の中で叫びました。看護師が治療前にどうにか予約を入れてくださりホッとしました。次回また言わなくちゃ!

診察と治療の日は、何かしらスッタモンダがあります。…慣れてしまいましたが。
先生もお忙しいですからね。
会計を済ませ、次回の予約確認をしたら、また変な記載があり、これはなんだろ〜
と。

診察の時に聞かなくちゃと思いました。
少しだけお疲れモードですが、無事に治療が終わりました。また無理のないように生活していきます。