こんにちは

皆様いかがお過ごしですか?

アラフィフ主婦のshinoです照れ

 

 

 

気ままな主婦のはんなり日記

 

いいねビックリマーク

フォロービックリマーク

ありがとうございます

とても励みになります照れ

 

 

 

 

今から1時間ほど前、私のスマホに実父が入所してる

 

老人ホームからメールが。。

 

 

えっ!?

 

 

父に何かあったの!?

 

 

 

 

 

 

施設から連絡が来ることは滅多にないから

 

恐る恐るメールの内容を確認。。よだれ

 

 

施設内で感染性の胃腸風邪が流行

 

しているので

 

しばらくの期間、面会は控えてください。

 

 

 

なるほど、それならしばらくは

 

面会にいけないなぁ予防

 

 

 

今の時期はインフルエンザやノロウイルス

 

コロナ感染だってまだまだ健在だから

 

用心するに越したことは無いびっくりマーク

 

 

 

 

父は認知症で要介護2の判定を受けていて

 

「住宅型有料老人ホーム」に

 

お世話になっているニコニコ

 

一人暮らしだった父親を残して

 

離れた地域に引っ越しするのが

 

とても心配だったから

 

入所できて本当に良かったと思っているお願い

 

 

自分が認知症と言うことを

 

今も分かっていないから

(何度も話すが忘れてしまうため)アセアセ

 

はじめの頃は、帰りたいとよく言っていたけど

 

最近は気の合う、話し友達ができたようで

 

帰りたいとは言わなくなったキラキラ

 

 

父とお友達になってくれた

 

おじいさん

おばあさん

 

ハートありがとうございますハート

 

 

老人ホームに入所させる事に

 

人それぞれ

 

メリット、デメリットがあるけれど

 

私はメリットの方が多かったと思っている飛び出すハート

 

 

・24時間、職員さんがいてくれること

・3食バランスの良い食事が出ること

・決まった曜日の入浴介助     

 

実家でひとりだと

 

この全てが出来てなかったから

 

本当にありがたく思うキラキラ

 

 

しいて言うなら

父は散歩がとても好きでよく近所を歩いていた。

 

入所してからは、ひとりで外出はできない決まりになっている。

外に出る機会が減ったことはさみしいかも知れない。。。にっこり

 

 

今回面会は延期になったけれど

 

春になったら日帰り温泉でも

 

一緒にいきたいな温泉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天ルームに色んなおすすめ載せてます

こちらをクリックで

ご覧頂けます 下矢印

最後までご覧頂いてありがとうございました飛び出すハート