いつもご覧いただきありがとうございますクローバー

 

義両親(今は義父のみ)と

二世帯住宅に住む嫁cocoですおばけくん

 

 

母の日、いかがお過ごしでしたでしょうか?赤薔薇

 

義実家のイベントがあった皆様

本当にほんとうにお疲れ様でしたコーヒー

 

今からでも明日以降でも

 

どうぞご自分を労ってあげてくださいびっくりマーク

 

 

 

 

我が家にとっては

 

義母がいなくなって2回目の母の日でした。

 

結論から言うと

 

何もありませんでした

 

本当に何も。

 

 

義母がいた頃は

 

母の日=義母の日

 

二世帯住宅に住み始めた頃なんて

 

義弟一家も呼んで我が家で食事

 

もちろん、義母のためです。

 

何から何まで

 

準備は全て私

 

母の日は

奴隷のように働く日でしたキョロキョロ

 

義母も私に気をつかうでもなく

 

ドーンといい席に座り

 

「あなたはここが

 出入りしやすくて

 いいんじゃない?」

 

と末席に座らせ

 

動く私が席に着く前に

 

「いただきまーす!

 (これは私のための

  食事よと言わんばかり)」

 

と大きな声で言って食べ始めるキョロキョロ

 

 

そんなで毎年ぐったりするので

 

そのうちに義弟を呼ばなくなり

 

人数を減らして義父母と我が家で食事。

 

でもそれも嫌になり

 

お茶会にまで縮小

 

時には

 

プレゼントだけで

済ませようとして撃沈したり

 

本当に色々なことがありました。

 

 

 

義母がいなくなって

 

初めての母の日だった去年は

 

亡き義母のためにでも何かするかもな

 

と思っていたのですが

 

義父も夫も「もういい」という感じで

 

母の日はほぼスルー。

 

 

そして今年いよいよ

 

私だけのための母の日が

訪れるのか????

 

と心のどこかで思っていたものの

 

誰からも何もなし

 

でした。

 

 

あんなに毎年

 

母の日・母の日と張り切っていて

 

最後の方は夫が主に頑張っていたけど

 

子どもたちの心に

母の日は根付いてなかったハッ

 

そりゃそうです

 

子どもたちにとったら母の日は

 

中年のおじさん(父)が

我が子(自分)を

強制参加させ

妻(母)を働かせて

高齢の母(祖母)を

おもてなしする日

 

に他ならなかったのですから。

 

 

私が子どもの頃は

 

小学校でお母さんの似顔絵を描いたりしたものですが

 

最近はさまざまな家庭の事情に配慮して

 

そういうのもないんですね。

 

 

子どもたちがいつか自然と

 

何か言動で示してくれた時が来たら

 

それはとても嬉しいけれど

 

特に気にはしてません。

 

(なーんて

 強がっちゃってる??爆  笑

 

 

そうだ、昨日姉に会ったのですが

 

姉から

 

『Hpappy Mother's Day赤薔薇

 

と書かれたお菓子をもらいました乙女のトキメキ

 

ちょっとしたのでしたが

 

すごく嬉しかったですニコニコ

 

これからは子どもや夫からでなくても

 

友チョコみたいな感じで広まっていくかもですね。

 

 

私から、母親されてる皆様にも

 

Hpappy Mother's Dayプレゼント

 

また明日から1週間

 

頑張っていきましょうグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー