今回のおっさんサイクリングは…


「つくば霞ヶ浦りんりんロード」


総全長は、なんと180㌔と広大びっくり 


当然、180キロを全走破して参りました!

っと、鼻息荒く言いたい所なのですがぁ…


今回は、旧筑波鉄道コース40キロ。

無理はいけませんよ、無理パー真顔


って事で…

今回も渋滞を避け、自宅を早朝出発!

道が空いてて快適、快適~照れ


【AM7:00過ぎ】

サイクリングの起点にほど近いこちらに到着!

まずは、朝飯の調達でございます!


そして、サイクリングの起点へと向います!


到着~


りんりんポート土浦
OPEN前ですが🅿や🚾は使えます。
これ、なんだか…屋上に上がれそうニコニコ
上がれましたぁ~ \(^o^)/
イイじゃなぁ~い照れ

では、早速!
じゃ~んパン
青空の下で炭水化物チャージ!
どれも、なかなか美味でした照れ


りんりんロードの全容はこんな感じ。

で、今回走るのは旧筑波鉄道コース。

このコースについて説明をしよう上差しニコニコ

ここは、昭和62年に廃線になった筑波鉄道の廃線跡を整備し再利用したサイクルリングコースなのだ。つまり、電車が走っていた所を自転車で走れるのだラブキューン


土浦を起点とし、筑波から折り返します。

筑波までの距離は、ちょうど半分の20キロ。
往復40キロのライドで程良い距離ニコニコ
筑波より先は次回、筑波起点で往復します!

では、スタート~フラッグ

早速、イイじゃないのよぉ~照れ
それよりもだね…真顔
サドルとグリップをカスタムしたら…
どうやら色のチョイスを間違えたらしく…

前よりダサくなってしまったぁ~ゲッソリ
なんだかママチャリ風になってしもうた笑い泣き
カスタムどころか…デチューンニヤリ

とは言え…すぐに戻すの勿体ないので、グリップはギリギリ握り、サドルは尻をグリグリ擦り付け、早く駄目にして別の物に換えよう( ー`дー´)キリッ 

【藤沢休憩所に到着~】
これこれ、この感じがイイのよぉ~
駅のホームがまんまじゃないの爆笑

景色も最高\(^o^)/

どんどん進みまっせぇ~

【旧田土部駅に到着~】
走りやすいから、あっという間照れ
ここも、元駅感があるねぇ。

【織田休憩所に到着~】
折角なんで、小田城跡を散策します!
まずは、こちらから。
無料で館内見学が出来ますぞニコニコ
ほぉ~ニコニコ
ドッキ、ドッキ~ラブラブ♪させてよ~♪ の土器!
鎧コーデの見本もある!
昔々の瓦もある!
ジオラマもある!
あ~ なるほどぉ~
まんまだわびっくり

何気にここ、楽しいぞウインク

では、次に進みましょう♪

【筑波休憩所に到着!】
ちょうど半分を走破!
元、駅って感じするわぁ~

🅿や🚻も綺麗✨
休日は、人でいっぱいだろうなぁ…
筑波山も綺麗に見えるねぇ照れ

さて、折り返しましょう!

進行方向が変わると別の景色に見えるねぇニコニコ
振り返るとこんな感じ

気持ちが良いコースだねぇ照れ

んっ!
おっ、オマエはあ!

カメ吉じゃあねぇか!


手賀沼から引っ越して来たのか?びっくり

🐢「カメ吉? 何を言ってんだオメェは?」

まぁいい、とっとと戻ろう真顔
いやいや、本当に最高だわ♪

そして、出発地点に無事到着~

お風呂で疲れを癒してから帰宅家

いやぁ、りんりんロード最高だったわぁ~爆笑 ここは、本当に楽しい! サイクリングロードは、色々走っているけどかなり上位! 昨日行ったばかりなのに、もう行きたい爆笑

いやぁ~本当に楽しかった\(^o^)/

それでは! 最後までご覧いただきまして誠にありがとうございましたウインク 「いいね」が貰えるとオッサン喜ぶんでヨロピクだぞデレデレ