知らない駅に行くならせっかくなので美味しいものを食べたい。見つけた人気の8席カウンターのとんかつ屋さん。

11時開店。

1時からライブが始まるので遅くとも11:30にはお店に入りたい。

10時から整理券を配りはじめるというのでそれを目指して行った。9:45で一番乗り。すぐに次の人が並ぶ。メニューはここから選ぶのか。
大概トンカツはヒレを食べるけど、実はあっさり食べてしまい、物足りない。ロースにしようかと口コミを真剣に読んでみたけど人それぞれの好みとしかわからなかった。
整理券をもらうと
「10:50には戻ってください。」
ちょうどに戻ると2番の方が先に入って座っていた。
あら、中に入るとメニューがあるびっくり外の定食メニューだけじゃないのね。
悩んで大海老とヒレカツにした。

最初に黒豆茶が出てきて香の物と豚汁。この豚汁が臭みが全くなくてサラッと上品なお味で美味しい。

いつもトンカツに豚汁なんてこってり同士で重いなあ。大概ひと口だけ口をつけるだけ、飲んでも半分だった。初めてのおかわり✨


お釜で炊いたご飯。1人1合たっぷり。ご飯だけで食べても美味しい。甘みを感じる。ただし、個人的にはオコゲができるぐらいの方がより好ましい。

ヒレ肉。
フワッとしていて、初めて食べる美味しさ。
お塩はヒマラヤの塩と天藻塩。両方試して私には藻塩が粒が粗めで美味しかった。海老も中がフワフワにあがっていたけどイメージの大海老には程遠くガッカリ。ヒレとロース定食と迷って大海老に惹かれたので、これだったらヒレとロースの方にしたよ😢
それとソースも試したけど、なぜかソースとは合わない感じがした。肉の美味しさが半減。
ヒレは初めの1つがめちゃくちゃ美味しかったけど、少し時間を置くと下の面の衣がふにゃふにゃになっていた。衣がカリカリで中がフワッとしていたらもっともっと美味しいと思う。
量は少なく見えるが最後の1切れを食べるのがやっとぐらいにお腹がいっぱい。お米1合のせいもあるのかな。豚汁をおかわりしたせいもあるのかも💕

次回があればお肉少なめデザート付がいいかも。

でも、隣の男の人はロース定食に筍のカツ、鶏カツを追加して完食していたから男の人にはもの足りないのかもしれない。