次は事務職の先輩に

退職を伝えました。

先輩はすごく仕事も早く

色々されているし、

新人さんに

今までしていた仕事を

引き継いでます。

ほんとに傍から見ていたら、

なんでこの人は

こんな会社にいてるのか?

もっと本領発揮できる職場が

あるのでは?

そんな感じの人なんです。

退職手続きも

お願いする人なので、

お手数かけますというと、

あの、

グタグタ案件で嫌になった?

って言われました。

そりゃ嫌にはなりますけど、

やっぱり

ここの収入では厳しくて、

私の今まで家計のやりくり

できてなくて

という感じで話したんです。

 

そして、次の人は・・・

新年会で 

たくさん話をした◎主任。

仕事もできるんですけど、

優しくて人のことを

考えてくれる人です。

そして、

私を現場に連れて行ってくれて

この仕事の幅を広げてくれたり

私は◎主任と

話をすることで癒されてました。

その人に、

実は3月25日で辞めます。

というと

事務職の先輩と同じ

あの案件で嫌になった?

まあ、そうなんですけどね。

でも、それだけじゃなくて

ここの給与ではなかなか 

出費に耐えられなくてというと、

もう退職は決定なんですか?

と言われ、

退職願は受理されましたしね~

次の仕事を

探すのにここ辞めないと

始まらないんですよ。

と言いました。

事務員と早出とかあるけど、

作業員したら手当もあるし

足しになるなりますよ。

とか、いろいろ提案してくれて、

次の4月の大型物件入力作業とか

事務処理してほしかったと

言われて、

ほんとこの人いい人やわ

って思いました。

◎主任は会社辞めてからでも

会いたい人リストに入りました。

 

つづく