赤ちゃんって どうしてできるの?:池川明先生による性教育のおはなし☆ | 厚木で20年 セラピストの応援団長いわぶちゆういち
池川明先生
「しあわせないのちを育む学校」 スペシャル  
 
後半の「性教育」のおはなしにつきまして、
 
ゆきさんからのご報告第二弾です♫
 
.

 

「産婦人科医 池川明先生から学ぶ 
         ~ 楽しい性教育♪ ~」
  
☆        ☆        ☆        ☆
 
そして、精子と卵子の 出逢いのおはなし。
これは、可愛らしく とってもわかりやすい イラストとともに。
 
 
 
ひとつの卵子を たくさんの卵子が応援して。
ひとつの精子を たくさんの精子が応援して。
相当数の命のうえに、
さらに、さまざまなことを 乗り越えて・・・
くぐりぬけて・・・・
 
 
 
「生きてうまれる」 というのは 
「いま、生きている」 というのは
それだけで ほんとうに奇跡 すごいことだということ!!!
胸がほんとうにあつくなる・・・命の原点のおはなしでした。
 
 
 
そのほかにもいっぱいいっぱい、貴重なお話ありました。
ほんとうは ひとつも割愛したくないですが
全部書くと 終わらなくなってしまうので・・・
ここでは、項目だけ。
 
 
 
★性病のおはなし。
★不妊症の対処法のおはなし。
 (母性のこと、父親との葛藤のこと、お空にオーダーすること)
★チャクラと、それに対応する年齢、育まれてゆく
 自己肯定感などの お話がありました。
     ↓      ↓      ↓
 
生まれてから小さいころに育まれた 自己肯定感が
その後の人生に、どれだけ大切か。
どれだけ影響してくるか。
そのあたりは、ぜひ直接、先生の言葉で
聞いていただきたいところです。
 
 
 
   ☆     ☆     ☆     ☆     ☆
  
 
 
池川先生のおはなし 終了後の ご質問、シェアも
ほんとうに深いお話が、いっぱいでした。
 
 
 
小中学~高校生~20歳前後のお子さんが
いらっしゃる親御さん方より。
 
 
 
実際、こどもへ どう伝えたらいいか?
具体的に、もう伝えたほうがいい年齢なので どうしたらいいか?
などの ご質問にも、池川先生 真摯にお答えくださり。
 
 
 
そして、小学生の男の子の
「赤ちゃんって どうしてできるの?」の質問にも、
包み隠さず、ほんとうにわかりやすい説明をしてくださって。
親御さんが はずかしがられている様子も 汲んでくださり
「はずかしいことじゃないですよ~」と、
ほんとうにシンプルにストレートに、明るく伝えてくださって。 
 
 
 
最後の最後。
子育てにいろいろ悩まれてらっしゃる 親御さんにたいして。
「お子さんが、明日も生きているのが 当たり前ではないんですよ」
という・・・ほんとうに真摯なメッセージも 
投げかけてくださいました。
 
 
 
 
親から子、子から孫へ伝えていきたい池川先生の
 愛のメッセージが満載☆

 

「しあわせな いのちを育む学校スペシャル『経皮毒』」DVD
「しあわせな いのちを育む学校スペシャル『性教育』」DVD