小学2年のわんぱく男子を育児中

 

とにかくお得が大好き

夫は単身赴任、ワンオペワーママ栄養士★

ぐでのらです大あくび

 

節約テクニックやお買い物、お得情報大好き

子育てのことや日常や大阪グルメ情報を
発信中
ふとん1

 

 

さんざん迷ってたこれ

寒すぎてポチってみたけど

我が家は買って正解でした~チョキ

 

というのも

我が家には

床暖房

エアコン

電気ヒーター(リビング、洗面所)

あるんですけどね

 

悩みが

私が在宅で仕事するのが

リビングテーブルなんです

 

私だけのために床暖房、エアコン

もったいないし

やっぱりちょっとそれでも寒い

なので

膝に電気毛布をかけて作業してたんです雪だるま

 

電気ヒーターは省スペースの薄型だけど

ほんとそのすぐ前にいないと温かくないんです

息子着替えててもちょっと寒そう

 

リビングで朝ごはん食べる時寒いので

息子に電気ヒーターむけるけどほんと

足元に温かい風がほんの少しいくだけ、、

(そして私は寒い)

 

 

それでこの子だと首振りで広範囲が温まるため

私も息子も温まれるんです合格

image

 

暖かさを調整できるのがよくて

最強900wで立ち上がって即あったかい

というか900wは近くだと

肌が熱いくらいなので

650~400wくらいでほわ~っと温めるのが好き音符

 

そして空気が乾燥しないので

それも優しくてよきにっこり

 

 

結構ペット飼ってる人でもこれ使ってるようです

センサーがしっかりしてて

少しでも息子が危ないことしようもんなら

すぐに感知して切れます

この感知機能すごい賢いなって息子が感心してました

 

って、これで練り消し焼こうとすなネガティブ

というわけで

そんなわんぱく男子でも安全性高いです

 

下矢印下矢印

 

 

足元だけならこれで十分かと思いますパー

 

 

グラファイトヒーターの効果か

ぽかぽかする温かさで癒されますふとん1

 

今年の極寒はこれで乗り切るぞ~ハート