ご訪問ありがとうございます(^^)


{0DE09917-3DB7-4651-9172-7BBF2CF9E723:01}


冒頭に置かせて頂いていますm(_ _)m
励みのクリックお願いします!(>_<)
⬇︎   ⬇︎   ⬇︎

※リンク先に飛んだらそれだけでOKですv(^-^)
ありがとうございます(≧∇≦)






こんちゃーす( ̄▽ ̄)


今朝は昨日買ってきたコストコ食材で朝ごはん~♪
(ちなみに今日の旦那弁当もコレ↓  量は倍だけど初めてのパン食。お腹持つかな?)

{B4ED3B9F-07CF-4E01-885B-45D8591C014F:01}

このクロワッサンも中に挟んであるパストラミビーフも初めて買ったけど、美味し~(≧∇≦)

リピ決定やな( ̄▽ ̄)♪


クロワッサンは軽くトーストしたんだけど、外サクッサクで中はもっちりで、こんなんすぐなくなってしまいそうやわーゲッソリ


それから、牛乳にさしてあるミラクルストローね。
買うつもりなかったけど息子に懇願されて買いました笑い泣きおねだり上手な3歳児(・∀・)



息子は牛乳大好きなのでそのままで毎日飲むから普段はこのストローあげないんです。
トイレ頑張ったときとか、何かを頑張ったりしたときにご褒美感覚であげてます。
(だって私が買うところは5本で250円しないくらいかな?1本50円弱。毎日もやれん。)


だけど、コストコのは60本で1548円!1本約25円ー‼︎

こんなにあるし、普通にあげてしまいそうやわ(・∀・)
(今朝はトイレでウンちゃんできたのでご褒美に♡)





さて、それでは1ヶ月溜まった質問のお返事です。


{C94A1290-8FC0-4D23-8F71-843275BF566F:01}

いつもコメントありがとうございます(*^^*)
(父がnanaさん釣れたか?っていつも気にしてます。笑)

味噌煮込みうどんの出汁ですが、私は基本的には…


その時の気分( ̄▽ ̄)またはその時あるもの。


です。え?返事になってない?笑

基本的には昆布じゃなくて、鰹の顆粒だしが多いかなー。(うちの味噌煮込みうどんレシピ→★★)


我が家はそこに少し砂糖を加えた甘めなんですが、名古屋のお店のは赤味噌(八丁味噌)のコテコテのものが多いかなーって思います。

味噌煮込みうどんって、東海地方でもお店や家庭によって様々なので好みが分かれるかもしれないですね!





{583E7673-8642-496A-BA65-9573BF1F4E23:01}

ありがとうございます(*^^*)

いやいやいやいや(-。-;
最近の息子、野菜嫌いが出てきたんですー笑い泣き


野菜嫌いというか、うちの息子はご飯やパンの炭水化物が大好きで、野菜はとりあえず最初は手をつけません。

だから、「ご飯と一緒に食べて真顔」と言うんですが、まぁほぼ食べませんよね。笑

で、私なりの工夫というかやり方は、とりあえずその日のご飯の食べてほしいものや分量はお皿に取り息子用にワンプレートにします。

そしてまずは好きなように食べさせ、残したら

「今日のおやつなし」か「デザート(フルーツ)なし」

って言います。笑


もしくは、これ美味しい~♡って私や旦那がモリモリ食べてるのを見せて食べさせたり、どっちが全部食べられるか競争!よーいドン!って言って食べさせてます。

ほぼ強制突破です(・∀・)


あとは、一緒にキッチンに立って手伝ってもらって作ったり、ご飯が好きなのでチャーハンとか炊き込みご飯とか、好きなものと一緒に混ぜ込んだりするとまず食べてくれてます。

ウチは野菜が嫌いでどんな手を使っても絶対に食べないってことはないので、まだ助かっていますが、本当に食べムラや気分もあるので私も毎日試行錯誤してます(^^;;






{AD80FDD4-22AB-4242-92A0-94D8FA1AA380:01}


ありがとうございます♪

このレシピですね(^^)

{2FABEC2A-BFDD-444B-9F57-5DD28A16EE15:01}

これに入ってる揚げは「京揚げ」を使いました♪

稲荷などに使う袋タイプ?の薄い油揚げでもなく、しっかりとした厚揚げタイプでもなくその中間くらいの厚さのお揚げさんです。

一口に油揚げって言ってもたくさんありますもんね(^^;;

料理によって色んな種類を使い分けてます(^^)






{DA9562EA-E992-4392-9DA8-ADF0C448629A:01}

小春ちゃんさんいつもありがとうございます(≧∇≦)

お返事いらないかもしれませんが、このおつまみに興味持ってもらえて嬉しかったので。笑

{421E3A0E-FEC3-44E3-8AAC-077445EC5B0D:01}

中身は大葉とキュウリでした( ̄▽ ̄)笑

前に大根と人参を千切りにしたものをわさびマヨで和えたものと、大根にゆかりのふりかけを和えたものと、2種類を大葉とちくわで巻いたんですが、それが好評でした♡

こーゆーのちょっとあるとついついつまんじゃいます酔っ払い





{89A06853-822E-40D5-B423-D10B77A87192:01}


ありがとうございます(*^^*)

妊婦の食事…

息子のときは鉄分とか葉酸とかは積極的に摂るように心がけてたし、コーヒーや紅茶もノンカフェインなど気をつけてました。

が、今回は息子のときほど気をつけてないー笑い泣き


っていうのが、初めての妊娠と2人目妊娠との違いです。笑

元々の性格が大雑把で面倒なことが大嫌いなのでw
食べるものでストレスになるくらいならって考えで好きなもの食べてます(^^;;

何でも極端なのが良くないってだけで、偏った食生活していなければいいと思うんですけどね。

それにつわりがあるとどうしても食べれるものも限られてくるし…

こんな私なので全然参考にならなくてすみませんショック





{57375AD4-B4BE-4EA6-B1B6-11616C8A7740:01}

いつもありがとう(*^^*)

小さい頃は料理もお菓子作りも、


全くやったこともなく、興味すらありませんでした(・∀・)笑


興味どころか、料理やお菓子作りは「女の子」がするものだと思ってて。←幼少の私はとにかく男の子だったから。笑


ただ、ご飯の手伝いはさせられてたのでw
高校で母が倒れて入院したときも私がやらないと食べ物にありつけないからと仕方なく作ってたくらい。

ちゃんと料理をやり始めたのは結婚してからで、お菓子作りは息子が生まれてからです(^^;;

だから、料理研究家なんて名乗ってるけど、まだまだ勉強不足で修業中の身で、知識も腕もないからお恥ずかしいんだけどね( ̄ー ̄;





{4ABF3841-15B7-4D4E-8E62-96F985FB44E1:01}

その節はわざわざありがとうございました(≧∇≦)

お口に合って嬉しいです♡


せっかく質問頂いたのに申し訳ないんですが…


私、電気圧力鍋どころか、圧力鍋すら使ったことないんですー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

だからやったことがないのでそれに関しては全然分からなくて、お答えできなくて申し訳ないですえーん圧力鍋は使いこなせば便利だと分かっていても手が出せずにいます。





{325381B0-4EAC-496E-AD7B-9ECE994B2D41:01}

から揚げみんな好きですよねー♪

から揚げをサクッと揚げる私なりのコツは…



鶏肉についた余分な水分を落とすこと。

低温→高温で二度揚げすること
(二度揚げしないときは必ず冷やして温度差をつけること)


ですかねー。
ウチは揚げたてすぐで食べることが多いので、滅多に二度揚げはしませんが、やっぱりサクッと感の持ちが違うかなーって思います。

あとは衣ですかねー?

これも私の気分とかその時家にあるもので配合が変わってくるし、お好みもあると思うんですけどね(^^;;

また唐揚げについては別記事で書きたいと思います。





{4C753831-0C99-4091-8E48-AD1BB800A0BD:01}


ありがとうございます(≧∇≦)
参考になってて嬉しいです♪

離乳食ー‼︎
離乳食作りにはミキサーよりブレンダーの方が使い勝手がいいんじゃないかなーと個人的には思います。

私は最近はバナナジュースとかグリーンスムージーを作るのもハンディブレンダー使ってますよ(^^)

貝印さんのこちらのブレンダーなんですが→★★
{20942104-6E19-4781-9FD1-FE89C3E4FD0D:01}

やっぱりミキサーと違って、少量でも難なく使えるし、ミキサーより洗うのが簡単なのがズボラな私にはもってこいです( ̄▽ ̄)


息子のときはブレンダー持ってなくて、漉したり潰したりを全て手作業でやってましたが(^^;;
今回は私も半年後には離乳食始まってると思うので、フル活用間違いないと思ってます(*^^*)




以上ですかね?(・∀・)

もし抜けてたらごめんなさい滝汗








「ちゃんちー家のおうちごはん」
宝島社刊 8月25日発売‼︎
全国の書店にて好評発売中‼︎
(あ、自分で好評とか書いちゃった。笑)


購入は各ネットショップからでも♪→★★★


インスタのフォローはこちらから♪
↓  ↓  ↓
Instagram


関の伝統を受け継ぐ

貝印(株)と提携しております



Feliceでお気に入りがきっと見つかる♪



(株)瑞雲と提携をしております



前畑(株)からご協力頂いております。